超簡単なオブザーバー式
全自動サトウキビ収穫!
オロこんばんちわ~
オロオロKTのマイクラブログ
オロクラへようこそ~♪
オブザーバーはほぼ初めて扱う
管理人のオロオロKTでございます
((((((((8-(ノ ・ω・)ノオブザーバー♪
今回はオブザーバー式の
サトウキビの自動収穫機を
試しに作ってみました
(*⌒▽⌒*)
試しにということで、
まだサトウキビ自動収穫機は
完成していないのですが、
収穫効率を検証してから
しっかりしたものを作りたい!
と思っているので、
仮で収穫の検証をできるレベルで
作っておきました(`・ω・´)ゞ
それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!(´∀`*)ノオー
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
収穫部分
収穫部分はタイトルにもあるとおり
オブザーバーを採用している
サトウキビ自動収穫機です
この4箇所のどこかのオブザーバーまで
サトウキビが成長したときに、
全てのピストンが動いて、
サトウキビを全自動で収穫してくれます
( ^ω^)b
全てのサトウキビのところに
オブザーバーを付けると
それぞれの場所で育った瞬間
ピストンが作動するので、
コチラの方が効率は良さそうです
駄菓子菓子!
このオブザーバーは
ネザー水晶という
高コストな材料が必要でな・・・
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)トッテコイ!
回路部分
回路部分はこんな感じですね
1番簡単なオブザーバーを動かす
回路のようですね
( ・ω・)オー
回路に関しては
コチラの動画を参考にしました!
- 【カズクラ】オブザーバー使った新型サトウキビ収穫機!マイクラ実況 PART765
以前、BUD回路で
サトウキビ自動収穫機を作りましたが、
オブザーバーを使った方が
全然楽に作れますね♪
サトウキビが成長する部分に
オブザーバーを置いて、
ピストンに繋げるだけですから
( ^ω^)b
回収部分
回収部分は
サトウキビがある土ブロックの下に
ホッパー付きトロッコを置いています
走らせているのではなく、
『置いている』だけですね
トロッコを走らせると、
マイクラが重くなったり
するらしいので、
僕はあまり好きではないんですよ
(;´∀`)
どうせ土ブロックの上に
サトウキビを落とすならと
省スペースで2列
サトウキビを植えるところを
作ってみました!
単純に考えて、以前の
サトウキビ自動収穫機に比べて
効率の2倍は出ますね
( ^ω^)b
課題と欠陥部分
課題
このサトウキビ自動収穫機の課題は
ここからどうやって
タワー式にしていこうか?ということ
ホッパーとチェストを繋いで、
下に送るシステムというのは
決定していますが・・・
どこに輸送用のホッパーを
付けようか?
(;´∀`)ヾ(・∀・;)カンガエテツクレ!
一応ホッパーの上にも
レッドストーンがおけるなら
端のブロックを削って
できそうではありますが・・・
スッゲーゴツくなりそうです
(;`・ω・)ヾ(・∀・;)デスヨネー
欠陥部分
欠陥部分はチェストの下から
サトウキビを入れたいのに、
チェストに直接繋いでしまってますね
(;´∀`)ヤッチャッタ
このままでは
この部分で回収されたサトウキビは
1番上のチェストにしか入りません
本来は、
後ろに繋いだホッパーに入るように
このホッパーを繋げないと
いけないのですが・・・
急いで作ってしまうと
ろくなことがありませんね
(`;ω;´)アアー!
いずれにしろ作り直すので
いいんですけどね(苦笑)
はい!ということで今回は
オブザーバー式の
サトウキビ自動収穫機の
試作版を作ってみました!
これで効率の測定をして、
どの形が良いか検証してから
本番のサトウキビ自動収穫機を
作りたいですね!(`・ω・´)
思ってたよりスゴく簡単だったので、
これからサトウキビ自動収穫機を
作ろう!と思っている方には
オブザーバー式は超おすすめです!
サトウキビ自動収穫機が完成したら
作り方の記事も書きますが、
是非、サトウキビ自動収穫機
作ってみて下さいね(*⌒▽⌒*)
以上、
超簡単!オブザーバー式
サトウキビ自動収穫機 (試作版)
で、ございました(*⌒▽⌒*)