天空トラップタワー
意外と簡単でした♪
オロこんばんちわ~
オロオロKTでございます
((((8-(ノ ・ω・)ノテンクートラップタワーktkr!
今回からですね
いよいよ火薬、骨粉をGETすべく・・・
天空トラップタワーの作り方 編
コチラの方をやっていきたいと思います
(`・ω・´)ヤッタルデ!
実際作ってみましたが、
案外簡単でしたね♪(*⌒▽⌒*)
僕は5~6時間かかりましたが、
早い方だと3時間で
出来てしまうんだとか!?∑(゜∀゜;)
- ※天空トラップタワーは完成済で、
現在も放置で稼働中です(笑)
天空トラップタワーの作り方について
書いていくのですが、
このような感じで書いていきます
- 湧き層の作り方 編
- モンスターを集める水路 編
- 回路、タイマーの作り方編
- 処理層の作り方 編
全4回に分けて書いていきますので、
ご興味のある方はご覧下さいm(_ _)m
今回はその湧き層の作り方編
コチラの方をやっていきます!
(`・ω・´)ゞサーイエッサー!
それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!(´∀`*)ノオー
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
- 天空トラップタワーを湧き層から作る理由
- 天空トラップタワーを作る場所
- 天空トラップタワーの湧き層の枠の作り方
- 枠部分の中心を決める
- 中心からジグザグにブロックを置く
- 傘部分の空間をブロックで埋める
- ハーフブロックでクモ対策!
- ディスペンサーを設置
- 外枠を高さ3マス積み上げる
- 天空トラップタワー湧き層1層目が完成!
- 天空トラップタワー湧き層完成!が・・・
- 天空トラップタワー湧き層完成!
- 天空トラップタワーの作り方:参考動画
- 天空トラップタワーの作り方をまとめました!
天空トラップタワーを湧き層から作る理由
今回参考動画を参考に
天空トラップタワーを作っていますが、
まず湧き層から作っていきます
通常は待機所など
低い位置から作るのが
一般的みたいなのですが
参考動画を見て
『建築限界高度あたりから作った方が、
高さいっぱい活かせるな』
と思い、湧き層から作りました
天空トラップタワーが高すぎて困る
ということはないでしょうからね
( ^ω^)b
天空トラップタワーを作る場所
天空トラップタワーを作る場所は、
村の近くで、行きやすく、
川の水深が最も深い場所にしました
これは地面の下で
モンスターが発生すると
天空トラップタワーの湧き層内の
湧きに影響するかららしいですね
モンスターの湧く数は
プレイヤーの範囲内で決まっている
とのことです
湧き層ではなく、別の場所で湧いても
意味はありませんからね(;´∀`)
本来、天空トラップタワーは
海など水深が深いところに作るのが
良いらしいのですが・・・
僕、まだマイクラで
海を見たことがない・・・(`;ω;´)ウウッ
地上から128マス高いところに
待機所を作るとのことですが、
建築限界高度256から作れば
大丈夫でしょう( ^ω^)b
一応地上の高さは調べておきます
(`・ω・´)ゞ
天空トラップタワーの湧き層の枠の作り方
ではいよいよ天空トラップタワー
建築開始です(`・ω・´)ゞ
※湧き層 Y=235付近
まず1辺23×23の正方形を
光源がないブロックで作って下さい
光源があると
モンスターが湧きませんからね
(;´∀`)
滑落の可能性があるので、
シフトを押しながら後ろ向きに
ブロックを置いていくといいでしょう
シフトを押してスニーク状態だと
乗っているブロックからは落ちません
シフトボタンは命綱です(`・ω・´)
枠部分の中心を決める
先程23×23の正方形の辺の中心
端から数えて12ブロック目ですね
そこから8ブロック中心に向かって
伸ばしていきます
近くから見るとわかりにくいので、
ブロックを積み上げて、
高い位置から確認するといいでしょう
( ^ω^)b
僕は1回やらかしてますw
慣れるまでは高所で確認しながら
作って行った方がよさそうです
中心からジグザグにブロックを置く
先程決めた中心部分の先端から
画像のように
ジグザグにブロックを置いて、
傘のような形を作ります
これでなんとなく
湧き層のだいたい形は
見えてきたのではないでしょうか?
(*⌒▽⌒*)
傘部分の空間をブロックで埋める
先程作った傘部分の空間を
ブロックで埋めていきましょう!
残った『✖』の部分が
モンスターを落とす場所
ブロック部分は
モンスターを湧かす場所ですね
( ^ω^)b
ハーフブロックでクモ対策!
次に画像のように
ハーフブロックを下付きで置きます
クモは2×2の範囲で湧く
とのことなので、
ハーフブロックでその範囲を潰します
1番外側の部分は壁になるので、
外側部分を除いた部分で
2×2の範囲がないようにしましょう
ディスペンサーを設置
外側の枠部分の中心に
ディスペンサーを設置します
あとでディスペンサーに
『水入りバケツ』を入れて、
回路で作動させます
これでモンスターを下に流すわけですね
( ^ω^)b
ディスペンサーは必ず内側に向けて
設置しましょう
顔みたいなのが中心を向くようにですね
よく見るとかわいいな~
(´∀`*)ヾ(・∀・;)サギョウニモドリナサイ!
外枠を高さ3マス積み上げる
画像のように
外枠部分を3マス積み上げて下さい
1つの湧き層の高さは2マス
次の湧き層を作る部分が1マスの
合計3マスとなっております(*⌒▽⌒*)
たいまつは上の湧き層を作ってしまうと
モンスターが湧いてしまい、
建築のジャマになります
完成するまでたいまつで
しっかり湧き潰しして下さい
ブロックの置き方としては、
置いていく辺の最後に
1マス高いブロックがある状況で
後ろ向きで配置していくと
その1マス高いブロックに
ぶつかるまで配置していくようにすると
落ちるの心配はなくなります
このとき
自動ジャンプはOFFにしておきましょう
( ^ω^)b
ちょっとわかりにくいかな?(;´∀`)
ブロックを配置するときは
常にブロックに背を預けれる状況で
後ろ向きに配置していくといいでしょう
こっちの方がわかりやすいかな?
(`・ω・´)ドウカナ?
天空トラップタワー湧き層1層目が完成!
これで天空トラップタワーの
湧き層1層目が完成です(´∀`*)ワー♪
思ってたより簡単ですよね?
あとはお好みの数
湧き層を作るだけですね( ^ω^)b
僕はこの湧き層を5層作ります
(`・ω・´)ゞサーイエッサー!
あとは同じ作業の繰り返しなので、
当然カットでございますw
天空トラップタワー湧き層完成!が・・・
こんな感じで湧き層が5層完成しました!
と、いうとでも思ったか?
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)ナンダヨー
この画像を見てください!
なんでディスペンサーが6段もあるの?
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)アンタガヤッタンデショ!
そうなんですよ
つい天空トラップタワーを作るのが
楽しくなっちゃってねw
いつの間にか
天空トラップタワーの湧き層が
6層になってました
(´∀`*)ヾ(・∀・;)オイコラ!
幸い、建築限界高度の256は
超えてなかったですし・・・
これでよろしいでしょうか?
(;´・ω・)ヾ(・∀・;)イインジャナイノ?
天空トラップタワー湧き層完成!
湧き層ができたら屋根をして完成です♪
このとき下付きのハーフブロックで
屋根を張った方が湧き潰しもできるし、
天空トラップタワーに使う、
ブロックの節約もできます( ^ω^)b
松明(たいまつ)を置くと、
若干ですがマイクラが重くなる?
という意見も聞きました
なので、できるだけ
天空トラップタワーの屋根は
ハーフブロックにしましょう!
天空トラップタワーの作り方:参考動画
参考動画
- 【マインクラフト】タイマー水流式天空トラップタワー建設開始!【ヒカキンのマイクラ実況 Part282】【ヒカクラ】
今回参考にさせていただいた動画は
ヒカキンさんの動画を
参考にさせていただきましたm(_ _)m
ヒカキンさんは1個ずつの過程を
作りながら、丁寧に説明しているので、
非常に参考になりますよね(*⌒▽⌒*)
ヒカキンさんは
湧き層部分に氷塊を使っていますが、
違うマイクラ実況者さんは
氷塊ではなく、石でも効率の良い
天空トラップタワーを作っていたので、
僕は石を使いました( ^ω^)b
是非参考動画もご覧くださいm(_ _)m
天空トラップタワーの作り方をまとめました!
【※2017/10/18追記】
天空トラップタワーの
作り方や効率検証などについて
1つの記事に見やすくまとめました!
コチラの記事から見てもらった方が
わかりやすいかと思いますので、
よろしければコチラの記事も
見ていただけたら幸いです♪
⇒水流式天空トラップタワーの 簡単な作り方まとめ
次回は天空トラップタワーの
湧かせたモンスター1箇所に集めて、
処理層に落とすシステム作りですね!
⇒天空トラップタワーの作り方 モンスター集め層編
といっても、
上から水流を流すだけなので
ここは簡単なところだと思います♪
半自動収穫機を
作ったことがある方は
イメージしやすいんじゃないかな?
次回も頑張って
天空トラップタワー作っていきます!
ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!
その他オロオロKTが過去に作った
便利装置と便利施設まとめ一覧もありますので、
コチラも見て作ってみてください♪
以上、初心者でも出来る!
天空トラップタワーの作り方
湧き層 編 1.11.2verでした!