弓で火属性は強い!
フレイムの効果とは?
オロこんばんちわ~
オロオロKTのマイクラブログ『オロクラ』へようこそ!
管理人のオロオロKTでございます。
今回はフレイムの効果とは何か?の解説をしていこうかと思います。
JAVA版のマイクラをやっている人にはおなじみですが、BE版の方々はわからないかもですね。
というかエンチャント名くらいは、わかりやすいように統合して欲しいものです。
ごっちゃになっちゃうからね(苦笑)
そのフレイムの効果を解説していきますので、参考にしてみてください♪
それでは本日のマイクラも張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
フレイム効果とは?
フレイムの効果とは・・・
『弓で攻撃したmobに対し、一定時間火炎ダメージを与えるエンチャント』です。
※BE版では『火炎』という名前のエンチャント
ネザーでフレイムの攻撃してくるもの火炎ですよね♪
単純にダメージ効率が良くなるので、弓には是非欲しいエンチャントですね!
ゾンビピッグマンなど火炎が効かない敵には効果がないので注意です。
現在ではフレイムのレベルはないので、フレイムを付けておけばOKです。
(´∀`*)(´∀`*)オケバOKネ♪
何か?
( ゚д゚)シャー∑(゜∀゜;)キャー
火属性との違い
同じような効果のエンチャントで『火属性』がありますが、これは剣専用のエンチャントになります。
フレイムは弓専用のエンチャントなので、弓以外の武器、道具などにはエンチャントできません。
剣は接近攻撃しかできないのに対し、フレイムは弓で遠距離から狙えて、追加の火炎ダメージがあるので、超強いです!
弓使いのオロオロとしては、非常におすすめのエンチャントになります♪
(´∀`*)ヾ(・∀・;)ダレガユミツカイダッテ?
モ◯ハンで鍛えたエンム力をなめるなよ?
(`・ω・´)ギラリ!ヾ(・∀・;)マイクラダケド?
フレイムの使い方
デメリット効果なし!
フレイムにはデメルット効果などは一切なく、付けたら単純に強化できるエンチャントです。
追加で火炎ダメージを与えられるわけですからね!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)オマワリサーン!コイツデス!
エンチャントを付けるとき経験値が多く必要になってしまいますが、経験値トラップがあればすぐ作れますよ♪
パンチでさらに火炎ダメージ
パンチで敵mobをふっとばして、その間に火炎ダメージを与える戦法もあります。
あえてパンチだけでふっとばしまくって、処理してもいいですしね♪
こうなるとドロップアイテム回収が大変&できないので、僕はパンチは付けておりません。
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オイコラ
パワーとフレイムがあればすぐ倒せるので、問題ありませんよね♪
フレイムの入手方法
フレイムの入手方法は『司書との取引』です。
村人の取引内容は取引をしていって、開放しないとわからないので、村人増殖して司書をたくさん誕生させましょう!
村人増殖をやるついでにここで必要な取引を集めておく手もありますね!
村人増殖時に欲しい取引内容もまとめておきましたので、参考に取引を集めてみてください♪
取引にも作物やエメラルド、紙が必要になるので、以下の施設も作っておくことをおすすめします。
⇒村人式全自動農場の作り方まとめ
⇒JAVA版限定?サトウキビ自動収穫機の作り方
フレイムの出現確率
本にエンチャントを500回した結果・・・
フレイムの出現確率は低めですね(苦笑)
⇒本にエンチャント500回検証結果はコチラ!
捨てエンチャントしながら、やっていけば少しは集まりそうですが、確実性には欠けますね・・・
めんどうですが村人増殖をして、フレイムのエンチャント本を持った司書を確保する方が確実でしょう♪
フレイムの付け方
フレイムは弓とフレイムのエンチャント本を金床で合わせることで、付けることができます。
⇒かなどこの使い方についてはコチラ!
金床を使う際は経験値を消費してしまいますので、経験値とらっぷが欲しいところ。
おすすめの経験値トラップもご紹介していますので、コチラも参考してみてください♪
個人的には拠点ですぐ使える経験値トラップをおすすめします。
フレイムの使い方と入手方法まとめ
- フレイムの効果とは、弓で攻撃したmobに対し、一定時間火炎ダメージを与えるエンチャント。
- 弓専用エンチャント。剣には火属性という同じ効果のエンチャントもある。
- デメリット効果はなく、単純にダメージ効率が上がるエンチャント。
- パンチで距離を取ることで、火炎ダメージを与えやすくなる。
- エンチャントテーブルでは出にくいので、取引でいつでも入手できるようにしておこう!
はい!ということで今回はフレイムの効果とは何か?まとめてみました。
個人的にはパワーと同様に弓必須エンチャントです。
早い段階で取引で入手できるようにしましょう!
その他エンチャント効果の解説や使い方、入手方法をまとめた一覧はコチラ!
以上、フレイムの効果とは?⇒ダメージ効率を上げるエンチャント!でした。