回路初心者もできる!
簡単な自動ドアの作り方
オロこんばんちわ~
オロオロKTのマイクラブログ
オロクラへようこそ!
管理人のオロオロKTでございます
今回もかなり前に読者さんから
リクエストをいただいたいた
自動ドアの作り方を紹介いたします
今回作る自動ドアは3×2の
タイプになるようです
自動ドアにも色々作り方がありますが、
今回は1番簡単な作り方の自動ドアを
作って行きますね
それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!
ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
自動ドアの作り方手順
1:穴を掘る
まず入り口にする側から見て、
3×2の範囲で深さ2マスで
穴を掘ります
金ブロックが自動ドアを付ける
建物の『床』と思って下さい
2:レッドストーンを敷く
先程掘った穴6マスに
レッドストーンを敷きます
3:さらにレッドストーン
3×2マス掘った穴の真ん中から
2マス横の地面を掘ります
赤い丸に注目して下さい!
赤丸が付いていた部分のブロックを
両側1マスずつ壊します
こうしないとスイッチを入れたときに
信号が届かないんですよね(;´∀`)
あとは掘った全てのマスの
レッドストーンを置いきます
では次の工程にいきましょう!
4:ドア部分を作る
画像の部分にレッドストーントーチを
両側に1つずつ設置します
このレッドストーントーチの上に
信号の通るブロックを置きます
※画像では鉄ブロックを使っています
次にレッドストーントーチの上に
置いたブロックの上にレッドストーンを
両側に1個ずつ置きましょう!
次に両サイドに粘着ピストンを置きます
最初に置く粘着ピストンは
レッドストーントーチの上のブロックに
付けるようにして置くといいでしょう
あとはその上下に粘着ピストンを
置くだけですから( ^ω^)b
粘着ピストン設置後は
床を貼りましょう
1マス高い部分が2ヶ所
床が張れないのですが、
これはあとで隠します
上側に粘着ピストンを置く場合
ブロックの上に置いたレッドストーン
ここにカーソルを合わせると、
線が浮き上がってきます
この線に向かって粘着ピストンを使うと
その面に粘着ピストンを
付けることができます
粘着ピストンの先にドアの部分になる
ブロックを6つ設置しましょう!
ドアの前に感圧板も置きます
反対側のドアの前にも感圧板を置くと
自動ドアの完成です!
お疲れ様でした!(*⌒▽⌒*)
回路を隠す
これでも自動ドアは使えますが、
回路が見えているとかっこ悪いので
ブロックで囲って見えなくします
こんな感じですかね
自動ドアの部分と回路を合わせると
どうしても幅は3マスになります
自分の建築物に自動ドアを付ける際は
幅3マスということを計算して、
建築する必要がありそうですね
自動ドアの作り方 参考動画
- 【マインクラフト】2×3の両面自動ドア作るぜ!【ヒカキンのマイクラ実況 Part273】【ヒカクラ】
今回自動ドア作りの参考にした
マイクラ動画になります
ご存知ヒカクラですね!( ^ω^)b
僕が知っている自動ドアの中では
最も簡単な作り方だったので
参考にさせてもらいましたm(_ _)m
あえてブログの画像は
別角度から撮影しました
動画も合わせて見るとわかりやすいので、
参考動画も是非ご覧下さい(*⌒▽⌒*)
本当の本当の本当にバーイの顔が
めっちゃ好きですw
はい!ということで今回は
初心者でも簡単にできる!
自動ドアの作り方をご紹介しました
今回は3×2で作りましたが、
隠し部屋に繋がる自動ドアとかも
あるらしいですね!
今後、できたらその自動ドアにも
挑戦してみたいです(`・ω・´)
オロオロKTが過去に作った
便利施設&装置をまとめてみました!
コチラもよろしければ作ってみてください♪
以上、
初心者もできる!
自動ドアの作り方 3×2ver
で、ございました(*⌒▽⌒*)