30分に1体の
ゴーレムトラップ
おはこんばんちわ~
オロオロKTでございます
((((((((((8-(ノ ・ω・)ノゴーレムワカナイヨー
今回はゴーレムトラップの作り方です!
を、やる予定だったのですが
ゴーレムトラップをいざ作ってみたら・・・
ほとんどゴーレムが湧かない
ゴーレムトラップになってしまいました(;´∀`)エエー!?
なので今回は
効率が悪いゴーレムトラップできました
ということで記事を書いていきます
効率が悪いゴーレムトラップできました
なんて記事・・・誰が読むんだろうか?w
それでは本日も張り切って参りましょう!(´∀`*)ノオー
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
ドアの枚数
片側に11枚、両側で22枚です
最低21枚必要と聞いていたので、
条件は満たしているハズなんですけどね
( ・ω・)ウーム
配置場所に問題があるんでしょうか?
村人の人数
村人の人数は10人
これも最低人数が10人と聞いていました
あまり増えすぎてもダメらしいので、
これでいいと思うんですけどね・・・
村人配置場所の高さ
ゴーレムトラップを作ってから調べたら、村人を収容する場所の高さも関係あるとのことですが、高さ3マスで合ってるハズ。
その方は4マス⇒3マスで効率が良くなったとのことですが、最初から3マスで作ったんですけどねw
湧くのが珍しいゴーレムトラップ
久しぶりのゴーレム
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と言いたくなるくらい湧かないゴーレムトラップです(;´∀`)
処理層に流れて・・・
配置していたマグマで焼かれて・・・
鉄インゴットになるんですね(*⌒▽⌒*)
※スライムブロックは登るために使って、処理層に落ちたものと思われます
しかし僕が作ったこのゴーレムトラップ
30分に1体ゴーレムが湧くという効率
ヒドいときには50分に1体でしたw
村?ナニソレ?おいしいの?
ゴーレムトラップの後ろ側に見える
村っぽいものがありますが、
あれは村ではありません
だって・・・
ドア1枚も付けてないですもん(;´∀`)
なので、村から64ブロック離す
という条件もクリアしているハズなんです。
※念には念を入れて、
あそこから64ブロック以上離しています。
全く湧かないのも問題ですが、
効率悪いけど湧くという方が、
逆に厄介かもしれませんね(;´∀`)
ゴーレムトラップに関しては
絶対湧くと確信のもとやったので、
どうしたもんかな・・・コレ
村の自動化の道のりは
まだまだ険しそうですね(´・ω・`)
以上、
効率が悪いゴーレムトラップできました
でございました(*⌒▽⌒*)