ガラスの使い道も
多種多様!
オロこんばんちわ~
オロオロKTのマイクラブログ
オロクラへようこそ!
管理人のオロオロKTでございます
今回はガラスの主な使い道5つを
ご紹介いたします!(`・ω・´)ゞ
ガラスを入手したはいいけど、
使い道がよくわからない!という人も
少なくないようです
おしゃれで使うイメージのガラスですが、
色々な使い道がありますので、
参考にしてみてくださいね( ^ω^)b
それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
ガラスの主な使い道5つ
中の様子が見える!
壁越しに中の様子を見たい場合
例えばトラップなど、
敵mobが湧いた!など確認などに
ガラスを使うという使い道があります
多分マイクラではこの使い道が
1番多い使い道かと思います
またテクスチャを変えることで、
変な線を消すことができます
しかしそこにガラスがあるかどうか?
確認も困難になるので、
僕はあまりやっていませんね(苦笑)
おしゃれな湧き潰し
ガラスの上には敵mobが湧きません
※マイクラPC版で確認
これを利用して、
部分的に湧き潰しもできますよね
( ^ω^)b
さらに!ガラスは光を通すので、
下に光源を埋め込んでも
上まで光源が届きます
これによっておしゃれな
埋め込み式の光源を
作ることも可能になります!
これはYouTubeで動画投稿している
『まぐにぃさん』の動画を見て、
やってみました(*⌒▽⌒*)
まぐにぃさんは非常に参考になる
ギミックと建築をするので、気になる人は
YouTube検索『まぐにぃ』で検索!
ガラスの色合い的に、
シーランタンとの相性がバッチリ!
しかしサバイバルでの
シーランタンの入手までは
相当苦労することになります
シーランタンが欲しい人は
以下リンクの記事に書いてますが、
おすすめはしません(苦笑)
シーランタンをGETする方法まとめ
⇒超効率!落下式 ガーディアントラップの作り方まとめグ
シーランタンは無理!という人は・・・
- グロウストーン
- レッドストーンランプ
これらでも代用が可能です
すり抜けるガラス!
トロッコに乗った状態では
ガラスをすり抜けることができます!
プレイヤーはもちろん、
村人を乗せた状態でもすり抜けます
このことを利用して現在では、
村人や敵mobがレールの上に
来ないようにするために使われています
( ^ω^)b
色を付けておしゃれに!
ガラスは色を付けることができ、
染料の色であれば染色できます
色付きガラスは建築などに使う
使い道が多いと思いますが、
あまり濃い色にすると
中の様子が見にくくなるので要注意!
なんでここ赤のガラスにしたの?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オマエダヨ!
おすすめの色は白か空色の
色付きガラスですね!( ^ω^)b
クラフトでも使う!
ガラスはアイテムのクラフトでも
ちょこちょこと使います
下にガラスをクラフトで使う
アイテムをご紹介しておきますね
(*⌒▽⌒*)
板ガラス
ガラスをクラフトすることで、
板ガラスを作ることもできます
板ガラスは家を建築する場合に
デザインとして使う使い道が多いですね!
板ガラスもガラス同様
色を付けることができますので、
おしゃれ装飾で活用してみましょう!
( ^ω^)b
ガラス瓶
ガラスのクラフトでは
板ガラスだけではなく、
ガラス瓶も作ることができます
ガラス瓶はポーションを入れるための
アイテムになりますので、
地味に使う機会が多いですねw
現地でポーションを使った後、
荷物になるので、ガラス瓶は捨てたり、
またスプラッシュ化すると
ガラス瓶を割り、複数のmobに
効果を与えるので、ガラスを消耗します
ポーションをよく使う人は
ガラスを多く集めておきましょう!
( ^ω^)b
エンドクリスタル
- ガラス
- エンダーアイ
- ガストの涙
エンダードラゴンを
再度召喚するために必要な
エンドクリスタルを作れます
エンダードラゴンと再戦した人は
作ってエンダードラゴンを
倒しちゃって下さい!(`・ω・´)ゞ
ビーコン
- ガラス
- 黒曜石
- ネザースター
採掘速度上昇Ⅱが目玉の
ビーコンもクラフトできます
ビーコンについてはコチラで解説!
⇒ビーコンの使い方と作り方 実際やってみよう!#201
1番厄介なのがネザースターですが・・・
ウィザーはハメれば余裕ですからね♪
(´∀`*)ヾ(・∀・;)オイコラ!
日照センサー
- ガラス
- ネザー水晶
- 木材のハーフブロック
ギミックで使用する日照センサーも
ガラスが必要になります
光の強さにより、
動力の強さが違ってくるようなので、
ギミック上級者向けのアイテムですね
僕は使ったことがないですし、
これから使うこともないと思います
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ヤリナサイヨ!
効率的なガラスの入手方法
ガラスを効率的に集める方法は
『村人との取引』です
ガラス集め効率の検証の様子は
下の記事に書いてますので、
よろしければご覧下さい(*⌒▽⌒*)
⇒ガラスの入手効率検証!1LC集める時間は?
はい!ということで今回は
ガラスの使い道5つをご紹介しました
使い道によっては
大量にガラスを使うことになるので、
前もって集めておきましょう!
砂を精錬してガラスを作る場合は
時間も結構かかるしねw
今後の参考になれば幸いです♪
他にも便利アイテムの使い道や入手方法を解説していますので、よければ見てみて下さい♪
以上、
知ってる?ガラスの主な使い道5つ
で、ございました(*⌒▽⌒*)