序盤必須の松明
作り方と置き方
オロこんばんちわ~
オロオロKTのマイクラブログ『オロクラ』へようこそ!
管理人のオロオロKTでございます。
今回は松明(たいまつ)の作り方と置き方、湧き潰しの間隔など解説していきます。
松明は照明としてはコストが低いのですが、あまり置きすぎると景観を損なったり、マイクラが重くなってしまいます。
今回の記事を参考に、うまく間隔を決めて松明を置いて、上手に湧き潰しをしてみてください♪
それでは本日のマイクラも張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
松明の作り方
松明の作り方は以下の通り!
材料は上に木炭1個とその下に棒1個を置くことで、松明が4個できます♪
2マスしか使わないクラフトなので、作業台を使う必要はありません。
しかし画像の見栄え的に作業台を使っております♪
(´∀`*)ヾ(・∀・;)ソノセツメイイル?
サバイバルで開始した場合は、木が多い場所からマイクラを開始することが多いと思います。
その場合は原木を伐採⇒精錬して木炭を作りましょう♪
木を切ることからマイクラは始まります!
石炭でも松明は作ることが出来ますが、見つけられないことも結構あるので、序盤など急ぐ必要がある場合は木炭がおすすめですね♪
夜までにやることがいっぱいありますから、出るか出ないかわからない石炭は探してられません。
(;´∀`)ヾ(・∀・;)デスヨネー
※下手をすると石炭を探すだけで夜が来てしまいます(経験者談)
松明を大量生産したい場合は左側のレシピ本から松明を、Shiftキーを押しながら左クリック!
すると右側の作業台のマスに、クラフトできる分の材料が移りますので、右側に表示された松明をまたShiftを押しながら左クリック!
するとその材料分松明をクラフトできるので、大量生産することができます。
もちろんその分材料がないと作れないので、木炭or石炭と棒をたくさん集めておきましょう♪
ジャック・オ・ランタンにも
松明とカボチャをクラフトすることで、ジャック・オ・ランタンも作ることができます♪
作り方は上にくり抜いたカボチャ、下に松明を置くとジャック・オ・ランタンを1個作れます。
松明より明るさが1だけですが明るいので、カボチャを材料にできる余裕があるなら、ジャック・オ・ランタンも作ってみてもいいかもしれませんね♪
置きすぎると重い・・・
松明は作りやすいので、湧き潰しに使いやすいのですが、置きすぎるとマイクラが重くなります。
さらにむやみやたらに置くと景観を損ないますしね(苦笑)
サバイバルだと湧き潰しは結構面倒になので、おろそかになりがちです。
(;・ω・)ヾ(´∀`*)オマエカーイ♪
この場合は地面に松明を埋めて、上にガラスやカーペットを置くと、自然と湧き潰しできるのでおすすめ!
ただし!次の松明の置き方でも解説していますが、埋め込んだ深さによって、松明を置く間隔がせまくなるので注意です。
松明はコスパがいいのですが、洞窟探検などに使うので節約したいですからね♪
松明の置き方
松明は右クリックで置くことができます。
オフハンドに持つことでメインハンドで作業しながら、松明を置くことも可能です。
しかし何かのブロックに置く必要があるので、松明単体では空中に浮かせることができません。
松明を浮かせたい場合は『畑の照明に使おう!』の項目で解説していますので、参考にしてみてください♪
明るさ
松明の明るさは『14』になります。
この明るさ『14』は松明が設置されたマスの明るさが14で、ここから1マス離れるごとに明るさが1つずつ減っていきます。
明るさ7以下からモンスターが湧くので、明るさが8以上になるように注意して湧き潰しする間隔を決めましょう!
湧き潰しの間隔
地面に直接松明を置いて湧き潰しする場合は、6マス間隔でOK!
拠点の外などある程度湧き潰しする場合には、これでもいいかと思います。
松明を隠したい場合は、コチラの湧き潰し方法はいかがでしょうか?
1マス掘って松明を置き、その上にカーペットを置いて湧き潰ししましょう♪
※画像では松明が見えるようにしたかったので、あえてむき出しにしてあります。
そのまま置くと景観を損なう!という人向けの湧き潰し方法となります。
この場合の松明の間隔は、1マス下に掘って松明を埋めているので、5マス間隔となります。
- シーランタン
- ジャック・オ・ランタン
この2つの照明は松明より明るく、明るさが15もあるので、6マス間隔で湧き潰してもOKです♪
最後にちょっとおしゃれに2マス掘って松明⇒ガラスの埋め込み式にした場合、さらに間隔はせまくなり4マスとなります。
シーランタンとジャック・オ・ランタンの場合の間隔は5マスですね
その他ジグザクに湧き潰しする方法もあるのですが、この湧き潰し方法がやりやすいかと思います。
是非拠点などの湧き潰しに活用してみてください♪
おしゃれな松明の置き方
シャンデリア、燭台(しょくだい)などおしゃれに松明を置く方法をまとめてみました♪
※燭台⇒ろうそくを置く台のこと。
森の洋館で使ってた方法が主ですが、参考動画もありますので、そちらも参考にしてもらえたら嬉しいです。
畑の照明に使おう!
松明は空中に浮かせることが出来ませんが、ブロックを浮かせて松明を置くことはできます!
照明を置くことで夜の間も、作物は成長していきますので、早く収穫したい場合は照明を置いておくといいでしょう。
カボチャが使える人はブロックに松明を置くのではなく、ジャック・オ・ランタンを空中に浮かせてもいいですね♪
骨粉を使ったり、全自動農場を作った方が効率的ですが、マイクラ序盤ではこれが基本の畑の作り方となります。
呼吸する方法もあった
昔は松明を水中で置いた瞬間水が引いたので、そこで呼吸する方法もありました。
しかし1.13~水のアップデートがあってからはできなくなった模様です。
この松明の呼吸方法ができていた頃は、サバイバルでの海底神殿攻略とかも、水中呼吸のポーションなしで攻略できてしまってましたからねw
他のアイテムを潰すような裏技的な使い方はよくないですから、この変更はいいと思います。
(;´∀`)ヾ(・∀・;)ソンナモン?
松明の作り方と置き方まとめ
- 松明は木炭or石炭と棒をクラフトすると作れる。
- 石炭集めは運もあるので、サバイバル序盤では木炭で作る方が安定する。
- 湧き潰しする場合間隔は6マスで、1マス掘るごとに間隔がせまくなる
- ブロックを浮かせて、そのブロックに松明を付けて浮かせることもできる。
- 畑に置くことで、夜の間も成長させることができる。
はい!ということで今回は、松明の作り方と置き方、湧き潰しの間隔など解説してみました。
埋め込んだりすると割とキッチリ湧き潰しができるので、松明の置く間隔を調整して上手く湧き潰しに使いましょう!
その他便利なアイテム解説記事をまとめた一覧もありますので、コチラも参考にしてみてください♪
以上、『序盤必須!松明の作り方と置き方 間隔を覚えて効率的に』でした。