オロオロKTのマイクラブログ

マイクラ初心者のオロオロKTが毎日の冒険の日記を書いていくブログです

超便利!トロッコの作り方と乗り方 加速、分岐方法も解説

トロッコの乗るオロオロKT

乗り物やギミック
トロッコは大活躍!

オロこんばんちわ~

オロオロKTのマイクラブログ『オロクラ』へようこそ!

管理人のオロオロKTでございます。


今回はトロッコについてまとめていきたいと思います。

トロッコって乗り物のイメージが結構強いのですが、エリトラの登場にとって一部のせまい場所を行き来するときにしか使われなくなりました。

しかし!ギミックで動かしたり、回収したりするには非常に便利なアイテムなので、是非活用してみてくださいね♪

それでは本日のマイクラも張り切って参りましょう!

スポンサーリンク

 

下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪

本日のメニュー

トロッコの作り方

トロッコは色々な種類があります。

ここでは全種類のトロッコの作り方をご紹介します♪

が!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ビクン!

使うのはトロッコとホッパー付きトロッコがほとんどなんですけどねw
(;´∀`)(´∀`*)ソダネー♪

トロッコ

トロッコの作り方

作業台に画像のように鉄インゴットを5個置くと、トロッコを作ることができます!

トロッコだけではありませんが、鉄インゴットはマイクラではかなり大量に使うことになります。

毎回毎回ブランチマイニングをやるのは大変なので、早い内にゴーレムトラップを作ることを検討しましょう♪

1番簡単なゴーレムトラップの作り方はコチラ!

1個で足りない場合は何個か作っておくと便利ですね♪

ホッパー付きトロッコ

ホッパー付きトロッコの作り方

トロッコの上にホッパーを置いてクラフトするとホッパー付きトロッコを作ることができます。

ホッパー付きトロッコは1マスまでのブロックの上にある、アイテムを回収することができます。

ホッパーでは1マス未満のブロック(ハーフブロックはソウルサンドなど)じゃないと回収できないので、あえてホッパー付きトロッコを使う場合が多いです。

この仕様を使うために、動力の入っていないパワードレールの上に乗せて、走らせずに使う人も多くいますね(笑)

チェスト付きトロッコ

チェスト付きトロッコの作り方

画像はトロッコの上にあるチェストにアイテムを入れて、運搬するハズだったチェスト付きトロッコの作り方になります。

ただトロッコは何かの拍子に止まることが度々あるので、ギミックに取り入れることはできないという人もいまして・・・

そもそも水流でアイテムを運ぶ方がコスパ的にも良いんですよね。
(;・ω・)∑(゜∀゜;)ヒデー!

ソウルサンドエレベーターもあるし、水のアップデートからさらに便利になったので、アイテムを運ぶ水路を作った方がいいと僕は考えています。

チェスト付きトロッコで無限チェスト

チェスト付きトロッコで無限チェスト!?

そこで考え出されたのが無限チェストという小技!

チェスト付きトロッコを何重にも重ねて、事実上無限にアイテムを入れてしまおう!という装置です。

※入れることができる数は、チェスト付きトロッコを重ねた数に比例します。

ただ『何重にも重ねる』ということは、マイクラを重くすることに繋がるので、ほどほどにお願いします。
(;´∀`)(´∀`*)デスヨネー♪

TNT付きトロッコ

TNT付きトロッコの作り方

トロッコの上にTNTを置くと、TNTトロッコを作ることができます。

ロマン系マイクラ実況者さんがTNTトロッコを重ねて押したところ、建築物に当てて破壊した、別名『マイクラ界の兵器』ですw

なので押すなよ?絶対に押すなよ!?
(`・ω・´)bヾ(´∀`*)マーカーセーロー♪

マジな方だよ!!!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ソッチカ!?

かまど付きトロッコ

かまど付きトロッコの作り方

※スイッチ版では廃止になった模様

トロッコの上にかまどを置いてクラフトすると、かまど付きトロッコができます。

トロッコを連結させたり、燃料を入れると走ると聞いてやってみましたが・・・かまどのインベントリすら開けんのだが?
(;`・ω・)ノイギアリ!(´∀`*)キャッカ♪

右クリックを押すと進む以外何もできなかったので、近い内に廃止になるか?違う使い道ができるのかな?

もし、かまど付きトロッコの使い道がありましたら、コメントで教えてください♪

トロッコの置き方と回収方法

トロッコの置き方

トロッコの置き方はトロッコを手に持った状態で、レールに向かって右クリックで置くことができます。

鉄インゴットを5個も使ったトロッコを、片腕で持ち上げる怪力・・・だと?
( ゚д゚)アン?ヾ(・∀・;)ヤメタゲテー

レールに置いた状態でトロッコを押すと、トロッコが走っていきます♪

パワードレールがないと減速して、最終的にはとまりますが(笑)

トロッコの回収方法

トロッコの回収方法はトロッコに向かって攻撃すればOK。

素手でも回収できますが、何回も攻撃しないといけないので大変です。

なのでツルハシで回収してしまいましょう!

その方が楽だと思います♪

トロッコの乗り方と降り方

トロッコの乗り方

トロッコの乗り方はトロッコに向かって右クリックで乗ることができます。

Wキーで前進することができますが、この状態では走った方が早いので・・・

トロッコを使う意味はありませんねw
(;´∀`)ヾ(・∀・;)アタリマエダ!

トロッコを加速させる方法は、次で解説しています。

トロッコの降り方

トロッコの降り方はShiftキーを押すと降りることができます。

目的地で降りたい場合はサボテンでトロッコをアイテム化させて、降りる方がいいでしょう。

サボテントロッコをアイテム化

サボテンがない場合はブロックを置いてトロッコを止めてから、Shiftキーを押して降りるといいですね!

自動で降りたい場合はあとで解説しますが、アクティベーターレールに動力を入れておくのもアリです♪

トロッコを加速させる方法

トロッコを加速させる方法

トロッコを長距離走らせたい場合、レールだけではスピードが減速し、最終的に止まってしまいます。

なので平地の場合は30マス間隔で、動力を入れたパワードレールを置くと、スピードが落ちずにトロッコで走ることができます。

一般的なやり方はパワードレールの真横にブロックを置き、レッドストーントーチで動力を送り続ける方法。

レッドストーントーチはコスパもよく、設置もしやすいので、よく使われる方法ですね♪

ディテクターレールでパワードレールを挟む

横2マスに広げたくない場合は、ディテクターレールでパワードレールを挟むといいですね♪

ディテクターレールは踏んだときに動力を出すので、そのレールを通るときにだけパワードレールに動力が入りトロッコが加速します。

ただし!ディティターレールを踏むと若干減速しているような感じがしました。

もしもディティターレール使う場合は、30マスより間隔をせばめてパワードレールを入れると良いかもしれません。

※オロオロの場合は28マス間隔で置いています。

トロッコを斜めに走らせる場合

次にトロッコを斜めに走らせる場合どうするか?の解説をしていきます。

まず登りの坂道の場合は、よりスピードを失ってしまいますので、1マス間隔or全てパワードレールを置くといいと思います。

僕はパワードレールの方が余っているという謎の状況なので、登りは全てパワードレールを使っています。

これは村人などmobを運搬するときによく使いますよね?

登りのトロッコが辛い

逆に下りの坂道の場合はスピード早くなりますので、パワードレールは必要ありません。

金インゴットの方が貴重だと思いますので、できるだけレールで繋ぐようにしましょう!

レールもコストが非常にかかりますが、パワードレールよりは集めやすいですからね。
(`・ω・´)b(´∀`*)ソダネー♪

スポンサーリンク

 

レールの分岐もできる!

レールの分岐

レッドストーンで動力を与えることで、レールの分岐を切り替えることができます!

行きたい場所が2ヶ所ある場合は、レールを分岐させ切り替えることで、トロッコの目的地を変えることもできちゃいます。

画像はわかりやすくレバーを右左にして見ていただきますが、右の場合はレールがこちら側から見て右側に行くようになっていますね。

レバーで切り替え

レバーを切り替え左側にするとレールも左側に行くようになります♪

これは簡単な回路を地中に隠していまして・・・

レバー切り替えの回路

まずレバーで動力を入れると、その動力がスライムブロック伝わりますよね?

このスライムブロックの動力をレッドストーントーチに伝えて、そのレッドストーントーチが上の土ブロックに動力を与えたり、与えなかったりをレバーで切り替えます。

こうしてレールの分岐をしていたというわけですね!


『意味わからんわ!』って人はそのまんま作ってみてください。

解説している僕も自分の感覚でやっておりますw
(;´∀`)ヾ(・∀・;)オイコラ

この回路を切り替えをしたい場所まで繋げていって、切り替えるといいでしょう。

トロッコ発車&自動回収機

トロッコ発車&自動回収機

トロッコ発車装置と自動回収装置の作り方

上記のリンクの記事は、トロッコを自動で出して発車、終点に着くと回収してくれる装置の作り方となっています。

サボテンでトロッコをアイテム化し、ホッパーで回収してディスペンサーに入れます。

ボタンを押すとディスペンサーで回収したトロッコ出し、同時に出た動力でパワードレールの動力をONにして、トロッコを発車しやすくしたものですね。

ボタン1つでトロッコを自動で出して発車から回収までしてくれるので、是非作ってみてください♪

各レールの作り方と役割

レール

レールの作り方

通常のレールの作り方になります。

  • 鉄インゴット6個
  • 棒1個

このレシピでレールが16個できます。

他のレールとは違い、曲げてカーブさせることができる唯一のレールです。

先程の紹介しましたが、動力を与えて分岐をさせることができます♪

パワードレール

パワードレールの作り方

画像はパワードレールの作り方になります。

  • 金インゴット6個
  • 棒1個
  • レッドストーン1個

このレシピでパワードレールを6個作ることができます。

動力を入れるとトロッコは加速しますが、動力が入っていないとブレーキの役割を持ちます。

回収用のホッパー付きトロッコを動かしたくない場合も、動力が入っていないパワードレールを下に敷くといいですね!

ディテクターレール

ディテクターレールの作り方

画像はディテクターレールの作り方になります。

  • 鉄インゴット6個
  • 石の感圧板1個
  • レッドストーン1個

このレシピでディテクターレールを6個作ることができます♪

ディテクターレールはトロッコが通ると、動力が入ります。

これを利用してパワードレールの動力を入れて、トロッコを加速させてもいですね!

コスパ的にはレッドストーントーチの方がいいのですが、横2マスのスペースを空けたくないときにも使えます。

アクティベーターレール

アクティベーターレールの作り方

画像はアクティベーターレールの作り方になります。

  • 鉄インゴット6個
  • 棒2個
  • レッドストーントーチ1個

アクティベーターレールの上を通るプレイヤーやmobを自動的に降ろすことができるレールですね。

目的地の終点で使う場合はトロッコは回収されないので、サボテンなど使った方がいいですけどねw

mobの運搬で使う場合は、着いたらすぐ降ろしたい状況であれば使うかも?

マイクラでもっとも使わないレールになります。
(;´∀`)ヾ(・∀・;)ヤメタゲテー

トロッコで駅を作ろう!

  • 参考動画⇒【Minecraft】今更ドハマりした男の『MINECRAFT』実況プレイ part49

こんな駅がマイクラで出来るよ!という参考動画です。

クリエイティブと錯覚しそうですが、全部サバイバルでやっているのが驚きです。
(;´∀`)∑(゜∀゜;)マジデ!?

いい意味で頭がおかしい建築をするハヤシさんの今クラは、駅以外にもヤバイ建築が多くありますので、建築好きな人は参考にしてみるといいかもしれませんね!

投稿は不定期になりますが、作るもののクオリティが段違いなので、是非見てみてください♪

その他トロッコの使い道

村人を固定

>村人を固定

村人は動き回ってしまうので、取引する村人はトロッコに乗せた状態にしておくと動くことができなくなります。

これで固定することにより、取引をしやすくできるんですね♪
(´∀`*)ヾ(・∀・;)オマワリサーン!コイツデス!

トロッコに乗せた状態でも若干動いてしまうので、ブロックなどでさらに固定しておくといいと思います。

動かさないホッパー付きトロッコ

動かさないホッパー付きトロッコ

ホッパー付きトロッコは1マス上までのアイテムを回収することができます。

ホッパーのままだと1マス未満までしか回収できないので、マグマブロックで処理するトラップなどでよく使うテクニックになりますね♪

さきほども書きましたが、下のレールは動力が入っていないパワードレールを使い、周りをブロック固定することをおすすめします。

動力の入っていないパワードレールは、ブレーキの役割はあるので、あまり動かなくすることができます!

トロッコ放置時の注意点

f:id:orooroKT:20181112195619j:plain

トロッコを置いて放置する場合の注意点として、雷が落ちるとトロッコが壊れてしまいます!

※画像を見るにアイテム化してしまう。

村人さんがやられてしまうことはもちろん、ギミックでトロッコを使っている場合は、雷にも注意が必要です!

トロッコのついてまとめ

ネザーでトロッコ移動

  • トロッコを作る場合、鉄をスゴく使うのでゴーレムトラップを作っておこう!
  • トロッコの置き方はレールの上で右クリックで、回収はツルハシで壊すのが早い。
  • 乗る時は右クリック、降りる時はShiftキー。
  • パワードレールの間隔は30マス。登り坂の場合はよりパワーを使うので、1マス間隔でもいい。
  • トロッコで村人など固定することができる。
  • ホッパー付きトロッコは走らせず、アイテム回収だけに使うこともできる

はい!ということで今回は、トロッコのついて解説してきました。

中には使えないトロッコやレールがありましたがw
(;´∀`)ヾ(・∀・;)ヤメイ!

乗り物だけではなく、アイテム回収やギミックなどにも使えるので、是非活用してみて下さい!

その他マイクラでの便利アイテムを一覧で紹介している記事もありますので、コチラも参考にしてみてください♪

以上、『超便利!トロッコの作り方と乗り方 加速、分岐方法も解説』でした。