オロオロKTのマイクラブログ

マイクラ初心者のオロオロKTが毎日の冒険の日記を書いていくブログです

羊の色の変え方を虹色から羊毛まで 牧場での飼い方も解説!

羊牧場

虹色の羊毛の羊を
名札で作ってみよう!

オロこんばんちわ~

オロオロKTのマイクラブログ略して『オロクラ』へようこそ!

管理人のオロオロKTでございます。


今回は羊についてまとめてみました!

まとめということで、書いてあることはたくさんあって、見るのも大変かと思いますので、下のメニューから気になるところだけでも見てもらえると嬉しいです♪

それでは本日のマイクラも張り切って参りましょう!

スポンサーリンク

 

下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪

本日のメニュー

羊の生息地

羊の生息地

羊も牛同様に草ブロックが多いバイオームでよく見かけます。

基本的に野生にいる羊は、白色の羊毛の羊が多いのですが、他の色の羊もまれに生息しています。

羊毛の色を変えたい場合は染料があれば可能なので、とりあえず見つけたら、繁殖させるためにも2頭以上は確保しておきましょう♪

羊の餌(エサ)と餌やりの方法

羊の餌と餌やりの方法

羊の餌は『小麦』になります。

手に小麦を持つとコチラに寄ってきます。

この仕様を利用して、拠点まで誘導することも可能ですね♪
(´∀`*)ヾ(・∀・;)シヨウッテイウナ

素早く動いたり、小麦がなくなると羊は寄ってこなくなるので注意!

 

餌やりの方法は牛と同様に、小麦を手に持った状態で羊に向かって右クリックであげることができます♪

繁殖させる方法も餌やりの応用なので、しっかり覚えておきましょう!

羊の繁殖方法

羊の繁殖方法

羊の繁殖方法も牛と同じですね。

餌をあげる要領で、羊2頭に小麦を与えます。

2頭の羊に小麦を与えると、その2頭が密着して・・・
(´∀`*)ヾ(・∀・;)ヤメナサイ

子羊が誕生

子羊が誕生します♪

子羊は仔牛以上に動き回る印象なので、しっかり囲った場所で繁殖させた方がいいでしょう。

村人式小麦自動収穫機

村人式小麦自動収穫機の作り方まとめはコチラ

羊は大量に繁殖させると思いますので、小麦が大量に必要になります。

小麦が自動で取れる装置を作って、繁殖できるようにしておきましょう!

上記のリンクの小麦自動収穫機ではちょっと物足りないので、農地を増やして作ることをおすすめしております♪

羊に色を変える方法

羊の色を変えるとき

羊の色を変えるときは、染めたい毛の色の染料を手に持った状態で、羊に向かって右クロック!

するとその染料の色に染まります。

今回は青の染料のラピスラズリでやってみます♪

染料の作り方と一覧をまとめた記事がコチラ

青色の羊n

1度染料で染めると、その後羊毛を刈ってもまた同じ色の羊毛が生えます。

これを利用して、よく使う羊毛の色に染めておくといいでしょう。

ちなみに白い羊毛だけは、あとから染料で好きな色に染めることもできますが、羊毛1個に染料が1個必要になるので、コスパが悪いですね(苦笑)

しかし必要分欲しい色を手に入れる分には十分な量かと思います♪

毛刈りの方法

毛刈りの方法

毛刈りの方法は手にハサミを持った状態で、羊に向かって右クリックで羊毛を刈ることができます。

1度刈った羊毛はしばらく時間が経つとまた生えてくるのですが、1点だけ気をつける必要があります。

SO☆RE☆HA!
(´∀`*)ヾ(・∀・;)ウザイー

『羊を飼っているスペースの地面は、草ブロックになる土ブロックである必要があります』

※粗い土という草ブロックにならない土もあるので、粗い土はアウトです。

というのも、羊は草ブロックの草を食べて、羊毛を成長させているので、草ブロックがないと羊毛は生えません。

、羊は草ブロックの草を食べて、羊毛を成長させている

ご覧のように草ブロックをめっちゃ食いますw

なので、羊毛を刈ってしばらく経っても生えない場合は、下のブロックの草ブロックになっているか確認して下さい。

せまい場所に羊を多く置いても、草ブロックの復活が追いつかないので、羊毛を集める効率が悪くなってしまいます。

羊は広い場所で飼ってあげて、のびのびと育てましょう♪

自動毛刈り装置はやめとこう

自動毛刈り装置

羊牧場の毛刈りシステム完成!

水流式の羊毛刈りシステムを作りましたが、以下の問題点が浮上したのでやめました。

  • 位置ずれにより羊が死んでしまった
  • 脱走された
  • 手で刈った方が早かったw

装置を組むスペースがあるなら、その分羊牧場を広く作って、手で刈った方がいいという結論に。
(;´∀`)ヾ(・∀・;)デスヨネー

次の羊牧場を作るための検証できたので、よかったですけどねw

自動で毛刈りをしようと思っている人は、悪い良い見本にしてください(笑)

オロオロ式!羊牧場

オロオロ式!羊牧場

超効率!(白羊毛だけw)羊牧場効率検証

上の自動毛刈りシステムで失敗してしまったので、オロオロ式の羊牧場を作り直しました♪

上記リンクの記事にあるとおり、ほぼ原点に戻った形です(笑)

白色の羊毛は染料があれば好きな色に染めることができるので、汎用性がありますからね!

しかし染料の消費量がハンパないので、よく使う色の羊毛が決まっている人は、その色専用の羊牧場を作った方がいいかも?

スポンサーリンク

 

羊が消える原因は?

牛に引き続き、羊が消えた!脱走した!減っている!

こういう報告も度々聞きます(苦笑)

なので、今回も僕の経験した羊が消えた原因を書いておきますので、参考に対策をしてみてください。

窒息

窒息

羊の場合これが1番多いんじゃないかな?

羊は位置ずれが特に多く発生し、壁などにめり込んで、窒息死することが多いです。

なのでオロオロ式羊牧場では、壁を外側の四辺だけにして、なるべく窒息させないようにしていますが・・・

ところどころに羊肉が落ちてるのはなんでだろう?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)オマワリサーン!コイツデス!

デスポーン

牛と同様にデスポーンする可能性もあるらしいです。

ただし、大量に羊を飼っている場合は、何個名札があっても足りないですよね?

なので、羊牧場にくるときに毎回小麦を持ってきて繁殖しておくと、多少羊が少なくなっても効率に影響はありません。

雷に打たれる?

コチラも牛と同様に高さ3マス以上空けることができる、屋根を付けないと雷に打たれてしまう可能性もあります。

ただし、羊を飼うの場合は数が多すぎるので、減ったら小麦で繁殖させて足す方が楽だったりします(苦笑)

僕が住んでいるバイオームと結構な頻度で雷は落ちますが、2年以上マイクラをやってきて拠点に雷が落ちたことは2~3回しかありません。

なので、一ヶ所に集めることが多い牛よりは、対処のしようがあるので、そこまで気にする必要もないかな?と思います。

羊毛の使い道は?

建築や回路分け

建築や回路分け

オロオロKTが一番使っている方法です。

僕は建築の方じゃないよ?
(;・ω・)ヾ(・∀・;)シットルワ!

羊毛は染料によって簡単に色を付けることができるので、回路ごとに置くブロックを分けてわかりやすくしております。

※画像では自動仕分け機の回路をわかりやすくしております。

もちろん多くの色を使えることは、建築の幅も出るでしょうから、建築愛好家さんは羊毛集めが大変そうです(苦笑)

各色ごとの大きな羊牧場を作ってそうでコワイ・・・
((( ;゚Д゚)))(゚A゚;)マジカヨ・・・

ベッド

ベッド

最重要!マイクラでのベッドの作り方と使い道を覚えよう

マイクラで危険な夜をやり過ごすことができる、チートアイテムです。
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)チートイウナ!

作り方は使い方は上記のリンクに書いてありますが、同じ色の羊毛3つじゃないと、ベッドは作れなくなりました!

マイクラ序盤で同じ色の羊がいなかったときの絶望感を味わうがいい!
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)ヒドイ!


夜は敵mobが湧きやすく、湧き潰しをしていない場所では大変危険ですからね!

マイクラ序盤はベッド作成に奔走(ほんそう)することになるでしょう!

どうしてもベッドが羊がいない場合はクモの糸を集めると羊毛が作れるので、コツコツ集めましょう♪

絵画

絵画の作り方

絵画は内装を飾るためのおしゃれアイテムです♪

僕は圧倒的にクリーパーの絵画が好きです!
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)キイテネーヨ

壁に光源を埋め込み、その上から絵画を置くと、隠しながら湧き潰しもできてしまいます!

このように『くさいものにはフタを』の理論をマイクラで実践しましょう♪
(´∀`*)ノヾ(・∀・;)イイカタ!

絵画の種類指定のやり方

絵画は周りをブロックで囲うことで、大きさを指定できます

これで絵画が出る種類もある程度限定できるので、好きな絵画が出るまで粘りましょう♪

※絵画は貼り付けたとき種類がランダムで決まります

こうすることで湧き潰しをしながら、家の装飾としても使えるんですね♪

旗の作り方

羊毛で旗を作り、染料でデザインをして旗を作ることができます。

他サイトになってしまいますが、『マイクラ 旗 デザイン』と検索すると、色々な旗のデザインの作り方が載っているので、参考にするといいでしょう♪

オロオロさんはデザインセンスが皆無なので、当サイトでは旗のデザインはしません(キッパリ)
(`面ω倒´)ヾ(・∀・;)ショウジキダナー

カーペット

羊毛を2つ並べることでカーペットができます、

カーペットは部分的な湧き潰しや、家具を作ったりもしますが、1番の使い道は・・・

カーペット無限装置

カーペット無限装置!1.13.1対応版の作り方をご紹介

カーペット無限増殖機で増殖させて、かまどの燃料にするんですね。わかります。

この装置を作ると、マイクラを放置するだけでかまどの燃料ができるので、是非作ってみてください♪

作り方もめっちゃ簡単なので是非!

羊のドロップアイテム

羊のドロップアイテム

羊を倒したときのドロップアイテムは2つ

  • 倒した羊と同じ色の羊毛
  • 羊肉

羊肉は食料としてはそんなに優秀ではないので、マイクラ序盤以外羊は倒さないほうがいいでしょう。

羊毛が目的の動物なので、毛を刈った方がいいですね♪

ちなみに火属性の剣で倒すと、焼いた羊肉が手に入ります。

精錬の手間が省ける程度なので、マイクラ雑学的な感じで覚えておきましょう。

羊を虹色にする方法

羊はとある裏技を使って、毛を虹色に変化させることができます!

そのやり方がコチラ!

羊を虹色にする方法

名札の使い方次第で村人失踪を防ぐ! 名前の付け方から裏技まで

やり方の詳細は上記の記事に書いてありますが、『jeb_』という名札を作り、その名札を羊に使って名前を付けると、虹色に変化!

時間経過で徐々に虹色各色にグラデーションしていく感じになります♪

 

しかし変わるのは見た目だけ。

虹色の羊毛をハサミで狩っても、取れるのは白色の羊毛だけなので、見た目だけ楽しんでください。

とあるマイクラ実況で視聴者さんのコメントから間違って『job_』
と名前を付けてしまい、変化がなかった人もいるので、気をつけましょうw

羊についてのまとめ

羊が窒息

  • 羊の生息地は特性のバイオームはなく、草ブロックが多くある場所にいることが多い。
  • 餌は小麦。2頭同時に小麦を与えることで繁殖する。
  • 羊の羊毛の色を変えたい場合は、変えたい色の染料を手に持って、羊に向かって右クリック。
  • 白色の羊毛であれば刈ったあとも、好きな色に変更できる。
  • 羊の名前を名札で『jeb_』にすると、虹色の羊が誕生するが、毛を刈っても白色の羊毛。
  • 羊肉は食用にあまり向かないので、倒さずに羊毛目的で飼育しよう。
  • 下手にギミックを使うより、原始的な羊牧場の方が効率は良い。

はい!ということで今回は羊についてまとめてみました。

羊毛からできる必要なアイテムもありますので、羊を飼って羊毛を集めておきましょう!

羊毛を刈るのも結構手間なので、毎日コツコツやるといいですね♪

以上、羊の色の変え方を虹色から羊毛まで 牧場での飼い方も解説!