ガーディアントラップ
作り方まとめました!
オロこんばんちわ~
オロオロKTのマイクラブログ
オロクラへようこそ!
ガーディアントラップ作りで
2回3D酔いしました
管理人のオロオロKTでございますw
今回の記事では
ガーディアントラップを作り方を
まとめていきますよ!
(`・ω・´)ゞ
内容をまとめただけなので、
ナンバリングの方はなし!
と、させていただきますm(_ _)m
今回の落下式
ガーディアントラップの作り方は
- 水抜き
- 湧き層作り
- 露天掘り
- 処理層、回収装置作り
- 仕上げ
この5工程でやってきました!
それぞれの見出しに
バナーリンクを貼っておきますので、
気になったところがあれば
リンクをクリックしてもらって、
記事を読んでいただけたら幸いです♪
それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
海底神殿の水抜き
まずはマイクラ屈指の作業量を誇る
有名な水抜きからですね!
これをやらないとこには
ガーディアントラップを作れません!
水抜きのやり方は
ピストンを使った、
自動で砂を落とすシステムを使い、
水抜きスペースを区切ってから、
スポンジで水抜きしていきます
やり方は簡単なのですが、
非常に時間がかかります
(;´∀`)
幸い、ピストンを使った
砂を落とすシステムは
クリック長押しでできますので、
何かの作業の片手間でするのが、
いいと思います( ^ω^)b
海底神殿解体
水抜きが終わったら今度は
海底神殿を解体することになります
ガーディアンの湧き層と
海底神殿のある範囲が
おもいっきりかぶっているので、
効率が良いガーディアントラップを
作るのであれば、海底神殿の解体作業は
必須になります!
海底神殿内にまだ水も残っていますので、
水抜きアイテムは多少多めに
持ってきておくといいでしょう
( ^ω^)b
採掘作業が非常に多くなるので、
ビーコンの最大パワーで解体することを
強くおすすめします!
湧き層作り
湧き層を作るときに
注意しなければならないことが、
『イカが湧く範囲には
湧き層を作らないこと』
イカのスポーン条件は
高さ46~62に水の中に
スポーンしますので、
高さ46以下の場所に
ガーディアントラップの湧き層を
作っていきます!
イカが湧いてしまうと、
ガーディアンの湧き効率に
悪影響が出てしまいますからね
(;´∀`)
水張りと天井にフタをしないのは、
作業中にモンスターが
湧いてしまうからです
日光で湧き潰しにもなるので、
湧き層完成は仕上げ編で!
露天堀り
ガーディアンを落下死させるために、
その高さを出すために、
湧き層の下を掘り抜いていきます
ガーディアンの落下死する高さは
34マス以上の落下ダメージなので、
34マス掘り抜いていきます!
ツルハシの耐久値を大幅消耗するので、
修繕しながら、日にちをかけて
作業することをおすすめします♪
露天堀りの時に特に厄介なのが
『マグマの処理』
水でやってしまうと
表面しか固まらないため、
深さがあるマグマでは使えません
砂など落下していくブロックで
埋めていくのがベストでしょう!
( ^ω^)b
処理層、回収装置
処理層は落下死させるので、
落ちた瞬間にアイテムはホッパーに入り、
チェストに輸送できるのがベスト!
処理層の下にホッパーを敷き詰め、
その列のチェストに入るようにする
簡単なシステムです
ホッパー付きトロッコで
回収システムを作ると、
低コストで抑えることができますが、
マイクラ動画を見ていると、
途中で止まるということも
めずらしくはないようです
なのでホッパー付きトロッコは
僕は全く信用していませんねw
鉄の消耗が激しくても、
確実なガーディアントラップを
作りたかったので、
僕はホッパーを敷き詰める回収方法で
ガーディアントラップを作りました!
湧き層仕上げ
処理層&回収装置のところで、
湧き潰しも終わったので、
ようやく湧き層を仕上げていきます!
⇒ガーディアントラップの作り方 仕上げ編
- 湧き層部分を作る
- 湧き層に水を入れる
- ある程度水入れしたら、
夜にガーディアンが落下死するか?
しっかりと確認する - 湧き層天井にフタをして
ガーディアントラップの完成!
湧き層の仕上げは
こういう流れになります♪
水を入れてから夜になると
天井にフタをしなくても
ガーディアンが湧きますので、
ここで落下死するか?
最終チェックをすると
いいでしょうね!
( ^ω^)b
落下式ガーディアントラップの
完成です!
お疲れ様でした♪(*⌒▽⌒*)
ガーディアントラップ効率検証!
このガーディアントラップで
効率検証もやってみましたが、
かなりの効率でした!
アイテム回収中にも
ガーディアンがとめどなく
降ってきたので、
実際の効率よりも
多くなっているかも?
難易度:ノーマルで
ロックしているので、
ピースフルにはできませんので、
ここは調整できませんでした
申しわけありませんm(_ _)m
ガーディアントラップの作り方 まとめ
- 作り方としては非常に簡単なトラップの部類ですが、膨大な時間がかかる
- ガーディアンの落下死する高さは34マス以上必要
- イカのスポーンする高さ46~62に湧き層は作らない
- 採掘作業が多いので、ビーコンは必須レベル
- ツルハシの消耗が激しいので、予備は多めに
- マグマ埋めでも砂は使うので、水抜き用にプラスして用意する
はい!ということで今回は
長きに渡って作ってきた
ガーディアントラップの作り方を
まとめてみました!
個人的にガーディアントラップの
作り方は色々調べましたが、
これがベストだと思っています
( ^ω^)b
これからガーディアントラップを
作ってみたい!という方は、
非常に時間がかかりますので、
少しずつゆっくり時間をかけて
作ってみてください♪
オロオロKTが過去に作った
便利施設&装置をまとめてみました!
コチラもよろしければ作ってみてください♪
以上、
超効率!落下式
ガーディアントラップの作り方まとめ
で、ございました(*⌒▽⌒*)