マイクラに必要不可欠!
アイアンゴーレムトラップ
オロこんばんちわ~
オロオロKTでございます
(((((((8-(ノ ・ω・)ノアイアンゴーレムトッラプー
今回は今更ではありますが、
初心者でもできる!
アイアンゴーレムトラップの作り方
これを書いていきたいと思います
(`・ω・´)ヤッタルデ!
今回のアイアンゴーレムの作り方は
基本中の基本をおさえた
アイアンゴーレムトラップの作り方です
アイアンゴーレムトラップは
マイクラ放置するだけで
鉄がGETできてしまいます!
材料もマイクラを始めた
初期段階で入手できるものばかりなので、
是非チャレンジしてみましょう!
( ^ω^)b
それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!(´∀`*)ノオー
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
1.14~のアイアンゴーレムトラップはコチラ!
⇒新型アイアンゴーレムトラップの作り方 高効率で拡張も自由!
1.14~対応したアイアンゴーレムトラップの作り方は、上の青いテキストがリンクになっています。
よろしければそこからクリックして、作り方をご覧ください♪
ここから下で紹介するアイアンゴーレムトラップの作り方は、1.13までのものになります。
1.14~では稼働しませんので、ご了承くださいm(__)m
参考動画
- 【マインクラフト】アイアンゴーレムトラップ作って鉄を大量ゲットするぞ!【ヒカキンのマイクラ実況 Part241】【ヒカクラ】
今回アイアンゴーレムの作り方の
参考動画になります
マイクラのサバイバルで
アイアンゴーレムトラップを
わかりやすく解説しているマイクラ動画
と言ったら・・・
ヒカキンさんのマイクラ実況動画に
なりますよね!(`・ω・´)
クリエイティブで
アイアンゴーレムを作り方を
紹介しているマイクラ動画は
数多く存在していますが、
アイアンゴーレムトラップを作る実際場合
サバイバルが多いハズです
そういったことも踏まえて
大変参考になりますので、
是非ご覧になってくださいね(*⌒▽⌒*)
アイアンゴーレムトラップ
湧き層の作り方
- ※ご注意※
今回アイアンゴーレムトラップは
ネザーレンガを使ってますが
何のブロックでも作れます
まずブロックを地面から
8マス離したところに
ブロックを11マス×2並べて
『=』のような記号を作ります
『=』の間の間隔は2マスになります
次に『=』から
8マスブロックを伸ばして、
伸ばした先から11マスブロックを
置いていきます
これを反対側も同じように
作っていきます( ^ω^)b
※スライムブロックは足場なので、
気にしないでくれると助かりますm(_ _)m
全体を見るとこんな感じ
先程囲った枠内は
全てブロックで埋めて下さい
ここがアイアンゴーレムが湧く
湧き層となります
次に先程作った11×8マスの湧き層の
外側を1マス拡張して、
拡張部分を湧き層より1マス高くします
反対側も同じように作っていきます
反対側も作るとこんな感じになります
この1マス拡張した部分が
アイアンゴーレムトラップのキモとなる
ドアを設置する部分となります
次に先程1マス拡張し、
1マス高くした部分に
ドアを設置していきます
1マス拡張したので
1辺が13マスあるハズですが、
両端を1マス空けて
1辺11個ドアを設置していって下さい
反対側も同じように
ドアを設置していくので
合計ドアは22個必要になります
【2018/1/4追記】
アイアンゴーレムトラップの
ドアの数は30枚以上だと安定して
アイアンゴーレムが湧きます
これは村人はデスポーンなどで
欠員だ出たとしても、
繁殖して欠員を補えるからです
詳しくはコチラの記事を
参考にしてみて下さい
⇒アイアンゴーレムトラップで 湧かない原因と対策とは?
次に水流を作ります
これは湧いたアイアンゴーレムを
処理層まで流すための水流ですね
この時ブーツのエンチャントに
『水中歩行Ⅲ』のエンチャントがあれば
水流を気にせず、水上を歩けますよ!
( ^ω^)b
水を置く場所は
ドアを置いた場所の1マス手前のマス
全ての水を置くことになるので、
合計22箇所に水を置くことになります
次にドアを置いたマスの後ろ側を
1マス拡張して、枠を作っていきます
枠の高さは3マス
端までブロックを13マス
伸ばして作っていきます
次はアイアンゴーレムトラップの中央に
4×5マスのガラスの枠を作ります
このガラスの枠は
村人を入れておく枠になります
中心の決め方は
最初作った『=』の記号の長さが
11マスだったので、両端から6マス目
そこから高さ3マス場所を
中心として『=』と並行になるように
5マスガラスを置きます
その5マスのガラスを
アイアンゴーレムの湧き層の
2マスの空間をまたぐようにして
4マス伸ばして5×4マスにします
その5×4のマスの
外側を全て2マスガラスを
積み上げます
次にドアの後ろに作った
枠の高さに合わせて、
ドアを置いていない辺も
ブロックを置いていきます
これでアイアンゴーレムトラップ
湧き層は完成です(*⌒▽⌒*)
あとは処理層の作り方ですね!
アイアンゴーレムトラップ
処理層の作り方
『=』の空間部分を2マス下げて、
下げた部分を8マスブロックを置きます
ここが湧き層で湧いたアイアンゴーレムを
処理層へ流す通路となります
2マス下げた部分に
8マスブロックを置いていくと
こんな感じになります
ここから更に2マス下げて
同じように8マスブロックを置きます
また2マス下げて、
水流部分を8マスにします
8マスブロックを置いた先に
アイアンゴーレムを処理する場所を
作ります
マグマが見えているところが
その処理層ですね
処理層のマグマの作り方ですが、
看板を画像の位置に置きます
反対側にも同じように置くので、
合計4枚看板が必要ですね
【2017/11/6追記】
3DS版では看板が燃えます!
はしごなら燃えないという
情報をいただきました!
情報提供ありがとうございます!m(_ _)m
先程のスライムブロックのところを
ホッパーにします
地面から仮となるブロックを積んできて、
その仮となるブロックに向かって
ホッパーを置くといいでしょう
( ^ω^)b
いよいよアイアンゴーレムを処理する
マグマを流します!
画像の赤丸の部分に向かって、
溶岩入りバケツを使って下さい!
すると看板で止まって、
マグマがその場にとどまります!
このままでもアイアンゴーレムは
処理することができますが、
マグマの流れが気になる方は・・・
反対側にもマグマを流すと
マグマの流れが止まります
美意識の高い
マインクラフターの方は
お試し下さい(*⌒▽⌒*)
最後にチェストを置けば
アイアンゴーレムトラップの
構造自体は完成!
お疲れ様でした(*⌒▽⌒*)
あとは村人さん10人を
ガラスの枠に入れる
という作業が残っていますが、
今回は長くなってしまったので、
次回村人さんの誘導方法を
書いていきます(`・ω・´)
村人さん誘導方法についてはコチラ!
⇒村人を誘導する方法と注意点
画像のようにホッパーとチェストを置くと、1番下のチェスト優先でアイテムが入ります。
1番下のチェストがいっぱいになったら、その上のチェストへ鉄が入るようになりますのでご安心を♪
アイアンゴーレムトラップの作り方まとめ
- 1.14~アイアンゴーレムトラップの仕様が変わった。
- 1.13以前のアイアンゴーレムトラップは1.14では使えない。
- 新しいアイアンゴーレムトラップの方が効率が良くなった
- やはり村人の移動が1番難しい。
- 放置してためるので、回収のチェストは多い方がいい。
はい!ということで今回は、アイアンゴーレムトラップの作り方をご紹介しました。
アイアンゴーレムトラップの作り方、効率、湧かない原因をまとめた記事もありますので、よろしければコチラもどうぞ♪
⇒アイアンゴーレムトラップの 作り方 まとめ!
その他オロオロKTが作った便利装置と便利施設をまとめた記事もありますので、欲しいものがあったらコチラも作ってみてくださいね♪
以上、『初心者でもできる!アイアンゴーレムトラップの作り方』でした。