意外と近いところに
エンドポータルが!
オロこんばんちわ~
オロオロKTでございます
(((((((8-(ノ ・ω・)ノエンドポータルハッケン!
前回エンドポータルを探して、
要塞内を探検したのですが・・・
見つかりませんでした(´・ω・`)
それで今回気合入れて絶対見つけるぞ!
という意気込みで
マイクラ始めて1分・・・
すぐに見つかりました(;´∀`)エー
この先に行ったところに
エンドポータルがありましたw
何も冒険せず、
エンドポータルを見つけてしまったので、
今回はエンドポータルの
ご紹介的なことを書きましょうかねw
それでは本日も張り切って参りましょう!(´∀`*)ノオー
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
これがエンドポータルです
これが探し求めていた
エンドポータルになります
この先にエンドラ待ち構えているわけです!
しかし
エンドポータルがまだこの状態では
エンドの世界へいけません
ちょっと見にくいけど
エンドポータルの中にマグマが見えますね((( ;゚Д゚)))アワワワ・・・
エンドポータルの探し方
要塞の中は似たような構造が多いため、
僕のような方向音痴は・・・
絶対迷います(`;ω;´)ウウッ
なので探索して何もない箇所は
このように封鎖していき、
しらみつぶしで探していきましょう
割りとすぐ近くに
エンドポータルがある場合もあります
こういう螺旋階段が所々にあり、
上がったり下がったりするので、
迷う可能性が高いです
しっかり目印を付けて
自分でわかりやすいように
しておきましょう
たいまつでは湧き潰しの用途のものと
被る可能性があるので、
別のブロックの方が良いかもですね
僕は色も目立ち、壊しやすい、
スライムブロックを
目印で使っていました( ^ω^)b
シルバーフィッシュ
スポーンブロック
エンドポータル近くには
シルバーフィッシュの
スポーンブロックがあります
周りにたいまつを置きましたが、
それでも湧いてくるようです
これをですね・・・
チェストー!!!
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)コワシテイイノ?
シルバーフィッシュのスポーンブロックは
何も利用できないようなので、
壊しておきます
というか、害しかないですね(;´∀`)
コイツがシルバーフィッシュですね
ブランチマイニングをしていて
こんなヤツを見かけた方も
いるのではないでしょうか?( ・ω・)
このシルバーフィッシュがですね
大量に襲ってきてですね・・・
エンドポータル近くの
マグマに落とされそうになりました・・・(`;ω;´)アブナカッタ!
エンドポータルの
マグマを塞ぐ
エンドポータルの中には
マグマが仕込まれているので
大変危険です!
しかもわかりますか?
上から飛び込んだら、石の段差によって、
すぐに出られないようになってます
僕はネザー経由で
要塞と村を繋ぎたかったので、
黒曜石にしましたが
エンドポータルを見つけたら、
なんでもいいので
真っ先にマグマを塞いでおきましょう!
エンドポータルに
エンダーアイをはめ込む
エンドポータルの周りにある穴に
エンダーアイをはめ込んでいきます
エンドポータルの穴に
全てエンダーアイをはめ込むと
ゲートが開かれ、エンドの世界へいけます
エンダーアイは
全部で3×4の12個必要になります
今はエンダーアイが4個しかないので、
とりあえず4個はめ込んでおきましょう
一旦村に戻って
エンドラ攻略の準備もしたいので、
次来るときに持ってきます(`・ω・´)ゞ
次回は村に帰る前に、
ちょっとあるところに寄り道してから
村に帰りますね( ^ω^)b
以上、エンドポータル発見!
エンドポータルの探し方など
で、ございました(*⌒▽⌒*)