オロオロKTのマイクラブログ

マイクラ初心者のオロオロKTが毎日の冒険の日記を書いていくブログです

初心者もできる!自動釣り機の作り方 1番簡単なヤツを紹介

1番簡単な自動釣り機

作り方も使い方も
簡単な自動釣り機

オロこんばんちわ~

オロオロKTのマイクラブログ『オロクラ』へようこそ!

管理人のオロオロKTでございます。

今回は非常に簡単な自動釣り機を作ってみたいと思います。

 

読者さんから参考動画を送っていただいたのですが、あまりにも簡単で15分もかからず作ってしまいました!
(`・ω・´)ゞ∑(゜∀゜;)マジカヨ!?

初心者さんもできると思いますので、是非参考にして作ってみてください♪

それでは本日のマイクラも張り切って参りましょう!

スポンサーリンク

 

下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪

本日のメニュー

自動釣り機の作り方 参考動画

  • 参考動画⇒【マインクラフト】#9 自動釣り機 孤島生活 ハードコアマルチプレイ Season 2

読者さんから教えていただいた、自動釣り機の作り方参考動画になります。

僕が以前作った自動釣り機と比べて、作りやすいし、しかも使いやすいです!

1.13.2で検証して使えることも確認しましたので、是非みなさんも作ってみてください♪

動画内で修繕の本が釣れないと言っていましたが、釣れなくなったのかな?

自動釣り機の材料

  • 音符ブロック:1個
  • 鉄のドア:1個
  • レッドストーン:1個
  • 水入りバケツ:1個
  • ハーフブロック:2個
  • トリップワイヤーフック:2個
  • 糸:1個
  • ホッパー2個
  • チェスト:2個以上推奨
  • ブロック:10個程度

今回作る自動釣り機の材料となります。

ブロックはなんでもOKですが、レッドストーンを置く場所は信号が伝わるブロックにしてください。

※簡単に入手できる丸石、石、木材などでOK!

どのアイテムもクラフトしたり、取引してすぐ入手できるアイテムなので、結構序盤の段階でも作れますね♪

序盤ほど釣りが非常に重要になるので、なるべく早い段階で作っておきましょう!

スポンサーリンク

 

自動釣り機の作り方

音符ブロックの置き方

では早速作っていきますよ~

まず地面にブロックを置き、その上に音符ブロックを置きます。

音符ブロックの上にブロックを置くのですが、そのまま右クリックすると音符ブロックが鳴るだけなので(笑)

Shift(シフト)キーを押しながら、ブロックを設置してください。

鉄のドア設置

次にブロックを設置した前に鉄のドアを置きます。

鉄のドアをブロックで囲む

その鉄のドアを囲むように、またブロックを置きましょう。

左側に2個、右側に2個、上に1個ですね!

釣ったアイテム回収用のチェストを設置

ブロックを置いたら、釣ったアイテム回収用のチェストを設置します。

チェストは鉄のドアがある場所から1マス空けて、設置して下さい。

ホッパーはチェストの方向に向ける

チェストを設置したら、チェストの向かってホッパーを設置してください。

手前のホッパーはチェスト向きに、鉄のドア近くにあるホッパーは手前のホッパー向きになるように設置するとOKです♪

ブロックを設置

次に画像のように4個ブロックを配置してください。

そのままでは設置できないので、スライムブロックなど壊しやすいブロックを置いてから、ブロックを置くといいでしょう。

ブロックが設置できたら、仮に置いたブロックは壊して下さい。

ハーフブロックを2個設置

ブロックを設置できたら、チェストの隣のホッパーの上と地面にハーフブロックを置いてください。

ホッパーの上のハーフブロックを置くときも、Shiftキーを置きながら、設置しましょう。

トリップワイヤーフックと糸を取り付ける

次に画像のように両脇にトリップワイヤーフックを取り付けて、どちらかのトリップワイヤーフックに糸を取り付けます。

糸を取り付けたときに、『カチ』っと音が出て、トリップワイヤーフックが若干下がればOKです♪

レッドストーンを1個設置

次に右側のトリップワイヤーフックの上のブロックに、レッドストーンを1個設置。

水を入れる

最後に水を入れれば自動釣り機の完成です!

お疲れ様でした♪

自動釣り機の使い方

自動釣り機の立ち位置

それでは早速自動釣り機を使ってみましょう!

まずは画像の赤い丸の部分に立って下さい。

このハーフブロックはプレイヤーの高さ調整に設置したものでしょうね。

自動釣り機の使い方

指定の場所に立ったら釣竿を持った状態で、鉄のドアに付いている赤い丸部分に向かって右クリックを長押ししてください。

マウスの右クリックボタンを固定したり、USBを抜くことで、右クリックの状態をキープすることができます♪

※クリックボタン固定はマウスに良くないので、おすすめしません。

右クリック長押しで釣れる

実際やっていると早すぎて見えませんが、浮きが沈むと魚が釣れます!

釣れたアイテムはホッパーを通ってチェストに入るので、ご安心を♪

自動釣り機を改造

釣ったアイテムを入れるチェストを増やす

自動釣り機で長時間放置で釣りをする場合は、チェストを繋げて容量を増やしましょう。

チェストがいっぱいになると、アイテムを回収できませんからね(苦笑)

自動釣り機を作るときにちょっと高い場所に作って、チェストに入れられる数を増やすと便利ですよ♪

おすすめ釣竿エンチャント

釣竿のエンチャント

釣竿の作り方を基礎~最強エンチャントまで解説!

自動釣り機でおすすめの最強釣竿のエンチャトを紹介しています。

入れ食いのレベルで意見は分かれるのですが、僕は入れ食いⅡをおすすめしますね。

1.13~海のアップデートで魚も必要になるので、この機会に釣っておきましょう!
ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!

自動釣り機についてのまとめ

オロオロKTおすすめの自動釣り機

  • 15分かからず作ることが可能なくらい作り方が簡単!
  • 以前使っていた自動釣り機とより使いやすい!
  • マウスの右クリックボタンを固定すると、放置で釣りができる
  • 入れ食いのおすすめレベルは個人的には『Ⅱ』
  • マイクラ序盤では釣りが大事なので、早い段階で作ろう!

はい!ということで今回は、自動釣り機の作り方と使い方をご紹介しました。

作り方も使い方も非常に簡単なので、マイクラ初心者さんも是非作ってみて下さいね!

その他便利な装置や施設を紹介した記事一覧もありますので、コチラも参考にしてみて下さい♪

以上、『初心者もできる!自動釣り機の作り方 1番簡単なヤツを紹介』