オロオロKTのマイクラブログ

マイクラ初心者のオロオロKTが毎日の冒険の日記を書いていくブログです

【マイクラ】ウィザースケルトントラップの作り方 処理層編パート2#412

f:id:orooroKT:20180217205756j:plain

今回でついに完成!

オロこんばんちわ~

オロオロKTのマイクラブログ
オロクラへようこそ!

管理人のオロオロKTでございます


いよいよ今回で
ウィザースケルトントラップが
完成いたします(*⌒▽⌒*)

これでウィザースケルトンの
頭蓋骨が取り放題でございますよ
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)ゲスイネー

是非、ウィザースケルトンの頭蓋骨
もしくはビーコンが欲しい方々
参考にしてみてくださいね

それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!

スポンサーリンク

 

下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪

本日のメニュー

処理層の作り方 パート2

1:前回との変更点

f:id:orooroKT:20180217205808j:plain

前回処理層のギミックを作ったときに
高さが足りなかったので、
ウラ作業で手直ししておきました

それがコチラ!

 

f:id:orooroKT:20180217205817j:plain

すっぽりと床をくり抜いておきました
(`・ω・´)ゞサー!イエッサー!

この下は全部マグマだったから
地味に1時間30分もかかったぜぃ~?
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)ダレダヨ!

  • ※注意事項※

    高さが足りる場合
    この作業は必要ありません

    処理層の高さがあまりないと
    距離が近すぎて敵mobが
    湧きにくくなる場合もあります

 

f:id:orooroKT:20180217205827j:plain

前回より下に
6.5マス下げた形となります

ウィザースケルトントラップを作る
地形によっても変わってきますので、

前回作った処理層のところから
6.5マスくらいの深さが必要なのは
覚えておきましょう( ^ω^)b


元々前回作った処理層のギミックは
いらないという考えで、
高さを計算しましたからね(苦笑)

やってみたらそら合わないわwと
(;´∀`)ヾ(・∀・;)オイコラ!


処理層の部分を隠すように、
壁を張っていけばガストにも
見つかりにくいんじゃないかな?

地形を活かして、
自分なりに作ってみましょう(*⌒▽⌒*)

 

2:処理層にガラスを

f:id:orooroKT:20180217205851j:plain

前回作った処理層のギミック
1番下にあるガラスブロックから
ガラスを貼っていきます

手前のガラスは床から2マス残して、
ガラスを貼って下さい

僕の場合、床が下付きハーフブロック
なので、2.5マスなってますが、
2マスあればOKです( ^ω^)b

 

f:id:orooroKT:20180217213611j:plain

こんな感じで
前回ガラスブロックを置いたところから
全て下に貼っていく感じとなります

 

f:id:orooroKT:20180217210019j:plain

奥の方は床から3マス空けて、
ガラスを貼って下さい

あとでギミックを置くので、
3マス必要となります

 

3:回収装置を作る!

f:id:orooroKT:20180217210049j:plain

次にスライムブロックの間に
スライムブロックを置きます

画像の丸をしてある
スライムブロックに向かって・・・

 

f:id:orooroKT:20180217210106j:plain

ホッパーをガラスと同じ幅まで、
シフトキーを押しながら並べてます

このときのホッパーの向きは
十分注意して下さい!

 

f:id:orooroKT:20180217210513j:plain

次にスライムブロックを壊して、
チェストを置くのですが・・・
ガラスのとこまでが処理層となります

この画像は間違っていますので、
みなさんはチェストの位置を
もう1マス左へズラして下さいm(_ _)m

 

f:id:orooroKT:20180217210537j:plain

とりあえずで埋め込み式で
もう1個ラージチェスト追加しました

自動仕分け機を付けたい方は
このチェストの位置から
作るなりしてみてください(`・ω・´)b

自動仕分け機の作り方はコチラ!
壊れない!自動仕分け機の作り方 まとめ!

僕はガストに狙われたら、
立ち直れなくなるのでやりません
(;・ω・)ヾ(・∀・;)エー

 

4:圧縮装置を作る!

f:id:orooroKT:20180217210604j:plain

次に敵mobをピストンで圧縮して、
ダメージを与える装置を作っていきます

床から3マス空けた方の面に
画像のようにブロックを設置

ブロックは信号が通るブロックなら
何でもOKです

ブロックを設置したら、
スライムブロックは壊します

 

f:id:orooroKT:20180217210615j:plain

このブロックをガラスと同じ幅まで
横に並べていきます

 

f:id:orooroKT:20180217210631j:plain

横に並べたブロックに
粘着ピストンを並べていきます

 

f:id:orooroKT:20180217210641j:plain

ここまでではこんな感じになります

後ろの方の幅が足りなくなったので、
壁を削りながらやりました(笑)

 

f:id:orooroKT:20180217210716j:plain

次に全ての粘着ピストンに
ブロックを並べていきます

ここで使うブロックについて、
重要な注意点を1つ!

 

f:id:orooroKT:20180217210729j:plain

この粘着ピストンに使うブロックは
『不動ブロック』は使わないで下さい

不動ブロックについて解説はコチラ!
不動ブロックとは?使い方と種類を徹底解説!#347 

 

モンスターを落とす装置作りで
余った彩釉(さいゆう)テラコッタを
使いたくなるのですが・・・

粘着ピストンが戻る時に
彩釉テラコッタなどの不動ブロックは
戻らなくなりますからね

ここは気をつけて下さい(`・ω・´)b

 

f:id:orooroKT:20180217210656j:plain

わかりやすくするために、
金ブロック以外を使いたかったのですが、

手持ちがネザー系のブロックしかなく
仕方なく金ブロックを使用

みなさんは不動ブロック以外
使って下さいね(*⌒▽⌒*)

スポンサーリンク

 

5:タイマーを作る!

f:id:orooroKT:20180217210827j:plain

次にピストンを動かすための
タイマーを作ります

粘着ピストンの後ろ側に
置いたブロックから11マス目
ブロックの下にスライムブロック

 

f:id:orooroKT:20180217210844j:plain

そのスライムブロックに
ブロックをおきます

 

f:id:orooroKT:20180217211038j:plain

ブロックを置いたら、
画像のようにホッパーの向きを
向かい合わせに置いて下さい

この向い合せに置いた
ホッパーを中心に・・・

 

f:id:orooroKT:20180217211049j:plain

画像のようにブロックと回路を
置いて下さい

 

f:id:orooroKT:20180217211108j:plain

上から見るとこんな感じ

リピーターの遅延
そのままにして下さいね!

 

f:id:orooroKT:20180217211121j:plain

次にアイテムを何でもいいので、
16個ホッパーの中に入れます

 

f:id:orooroKT:20180217211135j:plain

現在左側にホッパーにアイテムを入れ、
レッドストーンブロックの方に
アイテムが流れます

このときにコンパレーターが
両方光っていればOK

レッドストーンブロック側で
ホッパーに動力が入っているので、
アイテムの流れは止まります

 

最終的にレッドストーンブロックがある
ホッパー側のコンパレーターだけが
光ればOKです( ^ω^)b

ホッパーのロック、タイマーなど
コチラの記事で解説しています
ホッパーの使い方、タイマーの作り方まで 具体例をあげて解説!#380 

 

f:id:orooroKT:20180217211202j:plain

次に粘着ピストンの
後ろ側のブロックの上に
レッドストーンを置いていきます

 

f:id:orooroKT:20180217211217j:plain

f:id:orooroKT:20180217211230j:plain

これで回路が繋がるので、
ピストンを押し出したり、引っ込めたり
することができます

 

f:id:orooroKT:20180217212722j:plain

次にこのタイマーにスイッチを付けます

右側のピストンからブロックを
画像のように伸ばしていきます

そのブロックの上に
レッドストーンもそえて・・・
(´∀`*)ヾ(・∀・;)ヤサイミタイニイウナ!

 

f:id:orooroKT:20180217212821j:plain

最終的に自分の操作しやすい位置まで
レッドストーンを引いていって、
最後にレバーをつければOK
(´∀`*)(´∀`*)レバーヲツケレバー?

それが何か?
( ゚д゚)∑(゜∀゜;)マジサーサン!

 

6:側面にガラスを張る

f:id:orooroKT:20180217212854j:plain

次に処理層の側面にガラスを張ります

処理層の穴にフタをしていますが、
この3マスに下までガラスを張ります

 

f:id:orooroKT:20180217212908j:plain

このときの注意点として、
『サボテン』には注意!

サボテンの横にブロックを置くと、
サボテンが壊れてしまうので、
サボテンのところにはおかないで下さい

あとは下までガラスを張ります

 

f:id:orooroKT:20180217212951j:plain

チェストの1マス上まで
ガラスを張っていきます

反対側の同じ高さまで
ガラスを張って下さい

 

f:id:orooroKT:20180217212930j:plain

次に処理層の奥側に
隙間(すきま)がありますので、
ここもガラスで埋めましょう!

 

f:id:orooroKT:20180217214402j:plain

手前の方は攻撃する空間が欲しいので、
ハーフブロックを上に置き、
0.5マスの空間を作ります

これで処理層から
敵mobは出てこれません♪
(´∀`*)ヾ(・∀・;)エガオガコワイデス

 

7:処理層を開放!

f:id:orooroKT:20180217213407j:plain

いよいよ処理層に敵mobを落とすため、
スライムブロックでフタをした穴を
壊して開放します!

このとき敵mobが攻撃してくるので、
十分気をつけて作業して下さい

間違っても自分が
処理層に落ちないで下さいね

トラップ製作者自ら
そのトラップにかかるという・・・
(;・ω・)ヾ(・∀・;)ヤメタゲテー

 

f:id:orooroKT:20180217213423j:plain

まずガラスを2枚壊して、その空間から
スライムブロックを壊します

 

f:id:orooroKT:20180217213440j:plain

スライムブロックを壊したら、
すぐガラスでフタをしたいので、
メインハンドにガラスを持ちましょう!

オロオロはメインハンドに
スライムブロック持ってるやんw
というツッコミは受け流します
(`・ω・´)ヾ(・∀・;)オイコラ!

※やったあとに気づきましたw

 

スライムブロックを壊したら、
ガラスを元の位置に戻して完了

全てのスライムブロックを壊したら
ウィザースケルトントラップ完成です!

お疲れ様でした(*⌒▽⌒*)

 

参考動画

  • 【マインクラフト】ネザー要塞トラップ・処理層(後編)!!ちーのマイクラ実況!Part91

今回も安定のちーちゃんねるさん
動画を参考にして作りました!

ブログが重くなる都合上
どうしても画像の枚数が少なくなります

なのでわからない部分があれば
ちーちゃんねるさんの動画も
合わせて見てもらえればわかります

他にも素晴らしいものを作ってますので、
また参考にさせて貰おうかと思います

 

f:id:orooroKT:20180217213456j:plain

はい!ということで今回は
ウィザースケルトントラップ
完成まで作り方を書いてみました

次回はウィザースケルトントラップの
使い方と効率がどのくらいか?
見てもらおうかと思います

ウィザースケルトンの頭蓋骨が
どのくらいGETできるか?楽しみです!

以上、

ウィザースケルトントラップの作り方
処理層編パート2

で、ございました(*⌒▽⌒*)