オロオロKTのマイクラブログ

マイクラ初心者のオロオロKTが毎日の冒険の日記を書いていくブログです

【マイクラ】ウィザースケルトントラップの作り方 処理層編パート1#411

f:id:orooroKT:20180214235146j:plain

回路ほど難しくない
処理層作りへ突入!

オロこんばんちわ~

オロオロKTのマイクラブログ
オロクラへようこそ!

管理人のオロオロKTでございます


今回はウィザースケルトントラップの
処理層作りパート1になります

かなり大掛かりの装置になり、
画像を大量に使っております

ブログが重くなってしまうため、
最小限にとどめました

 

わからないところは
下に参考動画を載せておきますので、
見ながら作って下さいm(_ _)m

それでは本日のマイクラも
張り切って参りましょう!

※今回の画像撮影には全て
『暗視のポーション』を使用しています

スポンサーリンク

 

下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪

本日のメニュー

ウィザースケルトントラップ処理層の作り方

f:id:orooroKT:20180214235155j:plain

まず湧き層の1番下の穴に
スライムブロックでフタをしましたが、
この真ん中のブロックを伸ばします

※ここからのスライムブロックの部分は
なんのブロックOK!

 

f:id:orooroKT:20180214235210j:plain

これを8マス空けて9マス目に
スライムブロックで土台を作ります

これはもう片方の方にもやりましょう

この伸ばしたスライムブロックが
目印となります( ^ω^)b

 

f:id:orooroKT:20180214235221j:plain

スライムブロックをはさむようにして、
画像のようにガラスブロックを置きます

 

f:id:orooroKT:20180214235234j:plain

手前のガラスの方には砂ブロック

 

f:id:orooroKT:20180214235252j:plain

奥の方にはブロックを2列置きます

※金ブロックを使用していますが、
信号を通すブロックならなんでもOK!

 

f:id:orooroKT:20180214235353j:plain

次に先程ブロックを置いた、奥の方に
画像のような向きでピストンを置きます

 

f:id:orooroKT:20180214235405j:plain

ピストンの後ろにも
ブロックを置いて下さいね(`・ω・´)b

 

f:id:orooroKT:20180214235416j:plain

次に先程おいたピストンの上に
オブザーバーを置きます

 

f:id:orooroKT:20180214235452j:plain

定点カメラから見るとこんな感じ

※角度を変えるとわかりにくいので、
なるべく同じ場所から撮影しました

いわゆるオブザーバーの『顔』
コチラ側に向いている状態になります

 

f:id:orooroKT:20180214235530j:plain

先程設置したオブザーバーの上に、
砂ブロック、サボテン、カーペット
これをを画像のように置きます

 

f:id:orooroKT:20180214235542j:plain

サボテンの間に1マス間隔(かんかく)で
カーペットを置く感じです

サボテンは1個置くと成長しますが、
作るスピードを上げたいので、
3個置いて作りました(`・ω・´)ゞ

 

f:id:orooroKT:20180214235608j:plain

次の手前の砂ブロックから
上2マスを空けてブロックを
端から端まで置いていきます

 

f:id:orooroKT:20180214235631j:plain

その設置したブロックの下に
ハーフブロックも置いていきます

 

f:id:orooroKT:20180214235643j:plain

そのハーフブロックと砂ブロックの間に
サボテンとカーペットを交互に置きます

このときのサボテンの数は1個です

 

f:id:orooroKT:20180214235712j:plain

全体を見るとこんな感じになります

カーペットはネザーでも見やすい
白とかにすればよかった
非常に後悔しましたw
(;´∀`)ヾ(・∀・;)オイコラ!

 

f:id:orooroKT:20180214235726j:plain

次にハーフブロックが付いている
ブロックにもう1個ブロックを付けます

 

f:id:orooroKT:20180214235749j:plain

ハーフブロックが見にくいので、
定点カメラの画像も一応(*⌒▽⌒*)

 

f:id:orooroKT:20180214235810j:plain

その伸ばしたブロックの上に
ピストンを設置します

ピストンの向きには
気をつけて下さいね!( ^ω^)b

 

f:id:orooroKT:20180214235825j:plain

定点カメラに戻って見ると
ピストンがお尻を向けていれば正解!

 

f:id:orooroKT:20180214235851j:plain

そのピストンの後ろにブロックを設置

※しつこいようですが、
信号が通れば何のブロックでもOK!

これも端から端までですね!

 

f:id:orooroKT:20180214235910j:plain

定点カメラからの画像がコチラ!

そろそろここからの撮影に
限界を感じは始めました(苦笑)

 

f:id:orooroKT:20180214235928j:plain

先程設置したピストンの上に
オブザーバーとガラスを設置します

オブザーバーの上にガラスですね!

スポンサーリンク

 

ウィザースケルトントラップ 回路部分

f:id:orooroKT:20180214235943j:plain

オブザーバーとガラスを置いたら、
オブザーバーの後ろにレッドストーン

これも端から端まで置いていきます

 

f:id:orooroKT:20180215000002j:plain

お決まりの定点カメラからの画像です

レッドストーンがかなり見にくいですが、
湧き層の高さの関係でこれが限界です
スイマセンm(_ _)m

 

f:id:orooroKT:20180215000423j:plain

次に手前のサボテンとカーペットの間に
ガラスを置きましょう!

これは敵mobが出ないように
するためのブロックですが、

ガラスにすると中が見えるので、
なるべくガラスがいいかな?と思います
( ^ω^)b

 

f:id:orooroKT:20180215000445j:plain

全体はこんな感じとなります

これでコチラ側の定点カメラの撮影は
終了となります

このウラ側へ回って下さいm(_ _)m

 

f:id:orooroKT:20180215000518j:plain

ウラ側のサボテンの間にも
ガラスを設置しましょう!

コチラ側のサボテンの長さが3マス

なのでガラスも3マスにします

 

f:id:orooroKT:20180215000531j:plain

定点カメラのウラ側から撮影して、
全体はこんな感じになります

 

f:id:orooroKT:20180215000556j:plain

次に上のオブザーバーの前に
糸を張っていくのですが、
糸が非常に見にくいです(´・ω・`)

そ・こ・で!
(´∀`*)ヾ(・∀・;)ソウイウノイラナイデス

 

f:id:orooroKT:20180215000612j:plain

エビチリさんのリソースパックを使い、
糸を見やすくするといいですよ!

エビチリさんのリソースパックを
紹介した記事はコチラになります
回路作りにおすすめ!リソースパックで施設めぐり♪ 

 

上の記事にある参考動画から
YouTubeへ飛ぶと説明欄に
ダウンロードページがあります

よろしかったら使ってみて下さいね
( ^ω^)b

 

f:id:orooroKT:20180215000740j:plain

宣伝も終わったところで、
下のオブザーバーの前にも糸を設置

いや~エビチリさんのリソパ
めっちゃ見やすくていいなぁ~♪
(´∀`*)ヾ(・∀・;)ヤハリセンデンカ!?

 

f:id:orooroKT:20180215000847j:plain

次に下のピストンがあるブロックに
ツタを置きます

このツタを置いた下のガラスブロックに
糸を置きましょう!

ツタをこれ以上成長しないように
糸を置くようですね( ^ω^)b

これで足場のスライムブロックを
すべて取ったら今回は完成!

お疲れ様でした♪(*⌒▽⌒*)

 

参考動画

  • 【マインクラフト】ネザー要塞トラップ・処理層(前編)!!ちーのマイクラ実況!Part90

今回の参考動画もちーちゃんねるさんの
ネザー要塞トラップを参考にしました

冒頭にも言いましたが、
ブログに負荷がかからないように
画像を最小限で使ってます

あえて動画内にはない別角度から
撮影した部分もありますので、
参考動画も見て作ってみて下さい!
( ^ω^)b

 

f:id:orooroKT:20180215000917j:plain

はい!ということで今回は
ウィザースケルトントラップの
処理層作りパート1をお届けしました

次回は処理層作りパート2を
書いていきますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m

以上、

ウィザースケルトントラップの作り方
処理層編パート1

で、ございました(*⌒▽⌒*)